• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『百科全書』にみる科学の歴史と進歩の哲学:そのイデオロギーと読者戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15K02085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関青山学院大学

研究代表者

井田 尚  青山学院大学, 文学部, 教授 (10339517)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード百科全書 / 科学史 / 哲学史 / 進歩 / ディドロ / イデオロギー / 啓蒙主義 / 読者戦略 / アリストテレス / ダランベール / 啓蒙思想 / フォントネル / 進歩主義 / 百科全書派 / 科学アカデミー / 追悼演説 / 新旧論争 / 比喩 / 科学啓蒙書 / 生命科学
研究成果の概要

本研究では、科学アカデミー終身書記フォントネルが物故会員に捧げた称賛演説などに反映された進歩史的な科学観を皮切りに『百科全書』における科学の歴史の叙述の分析に取り組むとともに、『百科全書』が掲げた進歩の哲学の党派的言説をテキストのレベルで支える具体的な読者戦略の解明にも取り組んだ。
その結果、ディドロが執筆したとされる無署名項目の典拠と著者の同定に成功した。さらに、ディドロが執筆した哲学史項目群も、古代異教徒の諸国民の宗教や古今の哲学者の思想の歴史を淡々と紹介するかに見えて、『百科全書』の進歩の哲学と周到なテキスト戦略に裏打ちされた啓蒙主義的な言説として構築されていることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、伝統批判と学問知の再編成によって近代的な世界観への転換を促した『百科全書』の諸項目で叙述されている科学と哲学の歴史において、一見客観的な辞書の項目の装いの下に、進歩の哲学という百科全書派に通底する党派的な価値観への賛同を読者公衆から獲得することを目的としたテキスト戦略がいかに周到に張り巡らされているかを明らかにできた。
現代民主主義社会では普遍的な理念とされている啓蒙思想を『百科全書』という書物の具体的な記述を通じて捉え直すことで、検閲や敵対勢力の反応を意識しつつ読者公衆の支持の獲得を目指すイデオロギー的言説としての啓蒙思想のテキスト戦略の諸相に光を当てた意義は大きい。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 『百科全書』の項目「アリストテレス主義」、 「逍遥学派哲学」、「哲学」の  参照指示ネットワークと分散化されたアリストテレス主義批判2018

    • 著者名/発表者名
      井田尚
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部『紀要』

      巻: 60 ページ: 119-140

    • NAID

      120006583469

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『百科全書』の無署名項目IGNORANCEの引用群とディドロの痕跡2017

    • 著者名/発表者名
      井田尚
    • 雑誌名

      青山フランス文学論集

      巻: [復刊]26 ページ: 68-88

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フォントネルによる科学の進歩史とそのイデオロギー的言説2016

    • 著者名/発表者名
      井田 尚
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部『紀要』

      巻: 58 ページ: 103-123

    • NAID

      120005999229

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 啓蒙の科学あるいは隠喩の思考:フォントネル 『世界の複数性に関する対話』と十八世紀の科学理論2016

    • 著者名/発表者名
      井田 尚
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部『紀要』

      巻: 57 ページ: 91-110

    • NAID

      120005746550

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 『百科全書』の無署名項目と非明示的な引用・借用:項目IGNORANCEの事例に見るディドロの痕跡2018

    • 著者名/発表者名
      井田尚
    • 学会等名
      『百科全書』・啓蒙研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 百科全書の時空2018

    • 著者名/発表者名
      マリ・レカ=ツィオミス、オリヴィエ・フェレ、井田尚、フランソワ・ペパン、逸見龍生、小関武史、イレーヌ・パスロン、アレクサンドル・ギルボー、小嶋竜寿、寺田元一、井上櫻子、川村文重、飯田賢穂、淵田仁
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学研究者情報(文学部フランス文学科)

    • URL

      https://raweb1.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?courc=60104

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] AURORA-IR 学術リポジトリ(紀要・論文検索)

    • URL

      https://www.agulin.aoyama.ac.jp/repo/repository/1000/?lang=0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 青山学院大学 研究者情報

    • URL

      http://raweb1.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?courc=60104

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学 教員紹介(文学部)

    • URL

      http://www.aoyama.ac.jp/faculty/literature/staff.html#anchor_02

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学・女子短期大学 AURORA-IR 学術リポジトリ(紀要・論文等検索)

    • URL

      https://www.agulin.aoyama.ac.jp/opac/repository/1000/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 青山学院大学 研究者情報

    • URL

      http://raweb.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?kyoinId=ymimgboiggy

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi