• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本伝統音楽の越境ー植民地台湾における「邦楽」の伝承

研究課題

研究課題/領域番号 15K02112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・芸術諸学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

劉 麟玉  奈良教育大学, 音楽教育講座, 准教授 (40299350)

研究分担者 徳丸 吉彦  聖徳大学, 音楽学部, 教授 (00017138)
小塩 さとみ  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (70282902)
福田 千絵  お茶の水女子大学, グローバルリーダーシップ研究所, 研究協力員 (10345415)
研究協力者 石 婉舜  国立清華大学, 台湾文学研究所, 教授
頼 品蓉  国立台湾歴史博物館, 専案助理
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード音楽史 / 植民地台湾 / 伝統音楽 / 邦楽 / 台湾神社 / ラジオ / 三曲 / 劇場 / 台湾神社祭 / 『台湾邦楽界』 / 『台湾日日新報』 / ラジオ放送 / 近代音楽史 / 日本伝統音楽 / 越境 / 音楽の伝承
研究成果の概要

植民地台湾における日本伝統音楽の伝承状況を明らかにするために、当時の台湾で発行されていた日刊紙『台湾日日新報』と雑誌『台湾邦楽界』『台湾演芸と楽界』の記事から、演奏会一覧、邦楽師匠・演奏家一覧、ラジオ放送記録、台湾神社祭の余興に関するデータベースを構築した。また2016年3月と2017年3月に現地調査を行い、台北および台南の日本植民地時代の劇場等の跡地等を訪問して、当時の文化状況について確認した。研究成果は、2016年8月に台北で行われた第5回国際伝統音楽学会及び2017年11月に沖縄県立芸術大学で行われた第68回東洋音楽学会大会での口頭発表、および報告書として公開を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Contemplating musicology from Japanese perspectives”2018

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru, Yosihiko
    • 雑誌名

      The International Musicological Society Musicological Brain Food

      巻: 2 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本時代の台湾音楽事情を辿る(五)2015

    • 著者名/発表者名
      劉 麟玉
    • 雑誌名

      台湾協会報

      巻: 727 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] わらべうたを用いた初等音楽教育の実践についての研究ー但馬地域を中心にー2015

    • 著者名/発表者名
      劉 麟玉
    • 雑誌名

      奈良教育大学研究紀要

      巻: 64-1 ページ: 119-129

    • NAID

      40020676760

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] “Revitalising silk strings for the koto of Japan”2017

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru, Yosihiko (徳丸吉彦)
    • 学会等名
      International Musicological Society国際音楽学会
    • 発表場所
      東京:東京藝術大学
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Contemplating musicology from Japanese perspectives”2017

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru, Yosihiko (徳丸吉彦)
    • 学会等名
      International Musicological Society国際音楽学会
    • 発表場所
      東京:東京藝術大学
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「世界の音楽の一つとしての日本音楽:伝承方法;音楽のかたち;外国における日本音楽」2017

    • 著者名/発表者名
      徳丸吉彦
    • 学会等名
      日本アスペン研究所
    • 発表場所
      東京:国際文化会館
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パネル発表 植民地台湾における台湾神社祭の余興についての一考察ー文化接触の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      劉麟玉
    • 学会等名
      東洋音楽学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パネル発表 植民地台湾(1895-1945)における日本伝統音楽の実践についての考察  「序説」2017

    • 著者名/発表者名
      徳丸吉彦
    • 学会等名
      東洋音楽学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パネル発表「植民地台湾における日本の伝統音楽の演奏状況 ー『台湾邦楽界』の記事を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      小塩さとみ
    • 学会等名
      東洋音楽学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パネル発表 本土音楽家の台湾演奏旅行―宮城道雄と吉田晴風を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      福田千絵
    • 学会等名
      東洋音楽学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「伝統へのまなざし」2016

    • 著者名/発表者名
      徳丸吉彦
    • 学会等名
      日本と韓国の伝統音楽の交流音楽会
    • 発表場所
      韓国:ソウル、国楽堂
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Traditional musics of Japan in colonial Taiwan (1895-1945):Introduction”2016

    • 著者名/発表者名
      Tokumaru, Yosihiko (徳丸吉彦)
    • 学会等名
      International council for traditional music 国際伝統音楽学会、Study Group: Music of East Asia 東アジア音楽研究部会
    • 発表場所
      Taipei: Academica Sinica
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Traditional musics of Japan in colonial Taiwan, as seen from radio programs”2016

    • 著者名/発表者名
      OSHIO, Satomi (小塩さとみ)
    • 学会等名
      International council for traditional music 国際伝統音楽学会、Study Group: Music of East Asia 東アジア音楽研究部会
    • 発表場所
      Taipei: Academica Sinica
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The activities of the/koto /and /shakuhachi /performers in Taiwan during the 1920’s and 1930’s”2016

    • 著者名/発表者名
      FUKUDA, Chie (福田千絵)
    • 学会等名
      International council for traditional music 国際伝統音楽学会、Study Group: Music of East Asia 東アジア音楽研究部会
    • 発表場所
      Taipei: Academica Sinica
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ”An opportunity to observe an interaction between Taiwanese and Japanese music: A case study of the annual Taiwan Shrine Feast”2016

    • 著者名/発表者名
      LIOU, Lin-Yu (劉麟玉)
    • 学会等名
      International council for traditional music 国際伝統音楽学会、Study Group: Music of East Asia 東ア ジア音楽研究部会
    • 発表場所
      Taipei: Academica Sinica
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 植民地期台湾の映画ー発見されたプロパガンダ・フィルムの研究2017

    • 著者名/発表者名
      三澤真美恵、劉麟玉など
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130800952
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 百年「折足」音ー田邊尚雄臺廈音楽踏査記2017

    • 著者名/発表者名
      田邊尚雄著、李毓芳,劉麟玉,王櫻芬訳
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      臺大出版中心
    • ISBN
      9789860397369
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『日韓音楽 教育関係史研究:日本人の韓国・朝鮮表象と音楽』(共著)2017

    • 著者名/発表者名
      徳丸吉彦
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『ミュージックスとの付き合い方:民族音楽学の拡がり』2016

    • 著者名/発表者名
      徳丸吉彦
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      左右社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [図書] 「民族音楽学への流れ」徳丸吉彦監修『民族音楽学12の視点』2016

    • 著者名/発表者名
      徳丸吉彦監修
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      音楽之友社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『民族音楽学12の視点』2016

    • 著者名/発表者名
      徳丸吉彦監修
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      音楽之友社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「伝統芸能の伝承--個人にとっての芸能伝承--」徳丸吉彦監修『民族音楽学12の視点』2016

    • 著者名/発表者名
      小塩さとみ
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      音楽之友社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「コラム4 楽譜・採譜・分析」徳丸吉彦監修『民族音楽学12の視点』2016

    • 著者名/発表者名
      小塩さとみ
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      音楽之友社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「奈良県のわらべうた教材作成と授業実践プランの開発ーESDとしての音楽科教育を実現させるために」平成27年度ESDを核として教員養成の高度化(運営費交付金)プロジェクト研究成果報告書(研究代表者:劉麟玉)2016

    • 著者名/発表者名
      劉 麟玉編
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      奈良教育大学
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi