• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域文化の活性化に資する絵画の復元研究-絵金「芝居絵屏風」の想定復元制作を通して

研究課題

研究課題/領域番号 15K02177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関高知大学

研究代表者

野角 孝一  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 講師 (50611084)

研究分担者 平 諭一郎  東京藝術大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10582819)
荒井 経  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 准教授 (60361739)
松島 朝秀  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授 (60533594)
高林 弘実  京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 講師 (70443900)
研究協力者 吉岡 一洋  高知大学, 地域協働学部, 准教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード絵金 / 芝居絵屏風 / 復元 / 想定復元制作 / 伽羅先代萩 御殿 / 支持体
研究成果の概要

絵金(絵師金蔵、弘瀬洞意)は、幕末の狩野派で学んだ土佐の絵師である。祭礼を飾るという独自の様式を確立した絵金作の芝居絵屏風が開帳される高知県各地の夏祭りは、全国的にもユニークな祭りとして注目されている。しかしその一方で、芝居絵屏風は温度や湿度などが管理されていない寺社や各地区などで保管されており、損傷の激しいものが多々ある。本研究では、調査の一環で新出であることが確認できた高知県香南市香我美町西川地区にある峯八王子宮の芝居絵屏風を研究対象とし、その大下図の制作を行った。また郡頭神社の調査では、祭礼の存続が検討される中、継続される一助として、群頭神社と芝居絵屏風の歴史をまとめた著書を発表した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 郡頭神社の絵金と協働教育2018

    • 著者名/発表者名
      野角孝一 中村るい 松島朝秀 吉岡一洋 中谷有里
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 第32号 ページ: 69-74

    • NAID

      120006478651

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 芝居絵屏風における色材分析と彩色の想定復元2017

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀 野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
    • 発表場所
      石川県金沢市金沢歌劇座
    • 年月日
      2017-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 芝居絵屏風における色材分析と彩色の想定復元2017

    • 著者名/発表者名
      松島朝秀 野角孝一
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 地域の絆―芝居絵屏風― 郡頭神社棒打絵馬保存会所蔵を中心として2018

    • 著者名/発表者名
      武政重夫 貞廣宏髙 野角孝一 吉岡一洋
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      リーブル出版
    • ISBN
      9784863382121
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi