• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ザムエル・シャイトの複合唱音楽『カンツィオネス・サクレ』に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関東京純心大学

研究代表者

鏑木 陽子  東京純心大学, 看護学部, 教授 (10638357)

研究分担者 大角 欣矢  東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (90233113)
研究協力者 畑野 小百合  
科野 楓貴子  
木内 涼  
前田 皓生  
櫻井 元希  
サリクス カンマーコア  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード初期バロック音楽 / 複合唱 / 校訂譜 / 演奏実践 / 初期バロック / ルター派の音楽 / 礼拝音楽 / ザムエル・シャイト / 二重合唱 / 対位法 / シャイト / 複合唱音楽 / 初版譜 / 筆写譜 / パートブック / 受容史 / スコア
研究成果の概要

「ドイツオルガン音楽の父」ザムエル・シャイト(1587-1654)の声楽作品を紹介し、作曲家としてのシャイトを再評価するため『Cantiones Sacre』(1620年)について、以下の各項目を実施した。1.シャイト全集第4巻(1933年)のデジタル画像化、2.筆写譜の調査とデジタル画像化、3.歌詞対訳作成、4.作品研究(『Vater unser im Himmelreich』と『Christe, der du bist Tag und Licht』を中心に)、5.校訂譜の作成、6.校訂譜に基く演奏実践と録音、7.楽曲の伝承に関する調査。3から6までの成果はウェブにて公開を予定している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ザムエル・シャイトの初期複合唱作品「カンツィオネス・サクレ」(1620年)について ―その音楽様式、コラール編曲技法、鍵盤作品集『タブラトゥラ・ノヴァ』への影響―2018

    • 著者名/発表者名
      鏑木(米沢)陽子
    • 学会等名
      日本オルガン研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] CANTIONES SACRAE コラールとオルガン音楽の研究室

    • URL

      http://www.ahirunorgano.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi