• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『百人一首』の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関東京大学

研究代表者

渡部 泰明  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (60191813)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード和歌史 / 百人一首 / 藤原定家 / 西行 / 縁語的思考 / 正徹 / 幽玄 / 藤原基俊 / 源氏物語 / 万葉集 / 文献学 / 古注釈 / 注釈学 / 家集
研究成果の概要

本研究は、『百人一首』の文献学的研究を行い、『百人一首』の古注の相互関連について調査・考察したうえで、その成果を踏まえて、『百人一首』の注釈学的研究を行うという手順をとった。注釈学的研究においては、それぞれの歌人の家集における位置づけやそれとの関連を重視することによって、作者の表現意図を正しく析出するという方法を採用した。その過程において。それぞれの作品に共通して「縁語的思考」と呼ぶべき表現意識が見られることを発見した。この「縁語的思考」を基軸にして、和歌史の中で個々の和歌および『百人一首』という作品を意味づけた。その成果は、『中世和歌史の研究 様式と方法』の単著として結実した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 正徹の幽玄2018

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 778 ページ: 10-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西行の恋の題詠歌・続2017

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 雑誌名

      説林

      巻: 65 ページ: 63-66

    • NAID

      120006315862

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 西行の恋の題詠歌2016

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 雑誌名

      西行学

      巻: 7 ページ: 44-58

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 始まりの出会い――立原道造と和歌的世界――2016

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 雑誌名

      孤帆

      巻: 39 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 和歌をつくる2016

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 雑誌名

      和歌文学研究

      巻: 112 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 正徹の幽玄2017

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 学会等名
      日本文学協会第72回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 『万葉集』と縁語2016

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 学会等名
      上代文学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 和歌史と『源氏物語』作中歌の相関2016

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 学会等名
      日仏「源氏物語と和歌」シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 歌をつくる2015

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 学会等名
      和歌文学会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 西行の恋の題詠歌2015

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 学会等名
      西行学会
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本女子大学叢書20定家がもたらしたもの2018

    • 著者名/発表者名
      日本女子大学日本文学科編
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      翰林書房
    • ISBN
      9784877374273
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中世和歌史論 様式と方法2017

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 新時代への源氏学 8 〈物語史〉形成の力学2016

    • 著者名/発表者名
      三角洋一・津田博幸・斎藤菜穂子・菊地仁・吉田幹生・正道寺康子・横溝博・西野入篤男・渡部泰明・田仲洋己・田渕句美子・小川豊生
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 2014年パリ・シンポジウム源氏物語とポエジー2015

    • 著者名/発表者名
      田渕句美子・寺田澄江・久富木原玲・渡部泰明ほか
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      青簡舎
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本「文」学史第一冊2015

    • 著者名/発表者名
      河野貴美子・新川登亀男・神野英則・渡部泰明ほか
    • 総ページ数
      524
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi