• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太平洋戦争後の〈戦後文学〉に描かれたタイ表象の分析研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関福岡教育大学

研究代表者

久保田 裕子  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (30262356)

研究協力者 メータセート ナムティップ  チュラーロンコーン大学, 文学部, 准教授
トリラッサクルチャイ タナポーン  チェンマイ大学, 人文学部, 講師
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード戦後文学 / タイ国 / 日本近代文学 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 三島由紀夫 / タイ
研究成果の概要

本研究において、日本近代文学において描かれてきたタイ文化表象について分析するために、日本とタイの図書館において資料収集を行った。調査結果を基盤として、日タイ関係の歴史を通時的にたどり、太平洋戦争期、1960年代以後の高度経済成長期、1980年代以降のツーリズムの時代の中で、太平洋戦争後の〈戦後文学〉の作品に描かれたタイ表象について、構築と流通の過程を明らかにした。研究成果を日本・タイの国際シンポジウム・学会・共編著・学術雑誌を通して発表した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] チュラーロンコーン大学/芸術学部(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] チェンマイ大学/人文科学部(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争の中の観光-松本清張『像の白い脚』-2018

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 75 ページ: 70-82

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ヤングレディ」の旅―松本清張『殺人行おくのほそ道』と女性週刊誌2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 18 ページ: 66-81

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三島由紀夫と松本清張の描いたアジア―国際的視点から日本文学を見る2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 雑誌名

      北九州国文

      巻: 44 ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三島由紀夫「復讐」を読む2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 65(9) ページ: 64-67

    • NAID

      130008102088

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 引揚げの記憶を表象/隠蔽すること―松本清張「赤いくじ」論2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 雑誌名

      松本清張研究

      巻: 17 ページ: 63-76

    • NAID

      40020821558

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パネル発表「タイからのまなざし/タイへのまなざし-日本近代文学をめぐる受容状況」「日本近代文学の中のタイ表象」2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      2017年度日本近代文学会国際研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国語教科書の中の現代女性文学2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      福岡県高等学校国語部会総会記念講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パネル発表「タイからのまなざし/タイへのまなざし-日本近代文学をめぐる受容状況」「タイにおける芥川文学の受容とアダプテーション」2017

    • 著者名/発表者名
      ナムティップ・メータセート
    • 学会等名
      2017年度日本近代文学会国際研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パネル発表「タイからのまなざし/タイへのまなざし-日本近代文学をめぐる受容状況」「タイで刊行された月刊誌「サンコムサート・パリタット(社会科学評論)」における日本文学の翻訳」2017

    • 著者名/発表者名
      タナポーン・トリラッサクルチャイ
    • 学会等名
      2017年度日本近代文学会国際研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 松本清張『象の白い脚』―〈戦後文学〉における歴史の記憶2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      日本近代文学会九州支部 2016年度春季大会
    • 発表場所
      長崎県立大学シーボルト校(長崎県西彼杵郡)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 三島由紀夫と松本清張の描いたアジア―国際的視点から日本文学を見る2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      福岡県高等学校国語部会招待講演
    • 発表場所
      小倉リーセントホテル(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『豊饒の海』に描かれたアジアをめぐる表象2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      国際三島由紀夫シンポジウム2015
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三島由紀夫研究から考える―(ポスト)/コロニアリズムとアジアか ら見た日本文学研究の現在―2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      広島近代文学研究会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の近現代文学はタイをどのように描いてきたか―村上春樹「タイランド」を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      チュラーロンコーン大学文学部東洋言語学科日本語講座講演会
    • 発表場所
      チュラーロンコーン大学(タイ・バンコク)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〈戦後文学〉はタイをどのように描いてきたか2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      シンポジウム―大鳥圭介の『暹羅紀行』(1875) から広がる140年―
    • 発表場所
      チュラーロンコーン大学文学部(タイ・バンコク)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『象の白い脚』―松本清張の〈駐在員小説〉―2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子
    • 学会等名
      松本清張記念館特別講演会
    • 発表場所
      松本清張記念館(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 混沌と混戦―三島由紀夫と日本、そして世界2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子、井上隆史、田尻芳樹、福田大輔、山中剛史、ドナルド・キーン、松本徹、宮本亜門、イルメラ・日地谷=キルシュネライト、平野啓一郎、芥正彦、高橋睦郎、四方田犬彦、スーザン・J・ネーピア、竹本忠雄、中村哲郎、デニス・ウオシュバーン、浜崎洋介、梶尾文武、有元伸子
    • 総ページ数
      467
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 21世紀の三島由紀夫2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕子共編著
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      翰林書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際三島由紀夫シンポジウム20152015

    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)、青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi