• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一次世界大戦100周年のために:現代イギリスにおける大戦の記憶の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関大阪大学

研究代表者

霜鳥 慶邦  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授 (10400582)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード第一次世界大戦 / 記憶 / イギリス / アイルランド / カナダ / ベルギー / オーストラリア / パキスタン / 英語文学 / アイルランド文学 / イギリス文学 / 第二次世界大戦 / 20世紀 / オーストラリア文学 / 21世紀 / カナダ先住民 / ツーリズム
研究成果の概要

本研究は、第一次世界大戦100周年という決定的瞬間を迎えた現代イギリスと、関連する諸国(アイルランド、カナダ、オーストラリア、ベルギー、パキスタン)の文学・文化・社会・政治レベルの動向をリアルタイムで追いながら、大戦100周年が、歴史的境界線として、大戦の記憶にどのような影響(継承、変容、断絶など)を及ぼすことになるのかを学際的に検証し、大戦100周年の歴史的・現代的意義を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大戦100周年の期間に発表された多くの研究が、第一次世界大戦の歴史的再考を目的とするのに対して、本研究の最大の意義は、大戦100周年そのものを考察対象として設定し、相対化し、歴史化することで、我々自身の生きる今の時代における大戦の記憶のアクチュアリティを、グローバルかつ学際的な視座から明らかにした点にある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ‘“Ah, We’re All Pagans Here”: The Irishness, Globalness and Twenty-First-Century-ness of the Memory of the First World War in Sebastian Barry’s A Long Long Way’2019

    • 著者名/発表者名
      SHIMOTORI Yoshikuni
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      巻: 60 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「21世紀のWilfred Owen(たち)」2018

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      『第90回大会Proceedings』

      巻: 90 ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 21世紀のIn Memoriam─Sebastian Faulks, Where My Heart Used to Beatにおける記憶の美学2018

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 44 ページ: 55-68

    • NAID

      120006452285

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wilfred Owenの詩的言語の今日的アクチュアリティをめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      交錯するレトリック──精神と身体、メタファーと認知

      巻: 1 ページ: 3-8

    • NAID

      120006319143

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Long Road towards Healing and Reconciliation: Joseph Boyden’s Three Day Road and the Canadian Memory of the First World War2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikuni Shimotori
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      巻: 58 ページ: 39-56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カナダ先住民の傷をめぐる政治と文学─Joseph Boyden、寄宿学校制度、カナダ真実和解委員会、2015年総選挙2016

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      ポストコロニアル・フォーメーションズ

      巻: 11 ページ: 3-13

    • NAID

      120005830416

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 記憶の継承、歴史の教育、詩の功罪─第一次世界大戦100周年と戦争詩人2015

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      ポストコロニアル・フォーメーションズ

      巻: 10 ページ: 17-26

    • NAID

      120005830324

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三万回の「ラスト・ポスト」へ向かって─メニン・ゲートと第一次世界大戦の記憶2015

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 雑誌名

      年報カルチュラルスタディーズ

      巻: 3 ページ: 130-142

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「21世紀のWilfred Owen(たち)」(シンポジウム「100年目のWilfred Owen」)2018

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      日本英文学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「ある英国詩人の広島の印象:原爆、記憶、観光」(パネル「グローバルな「移動」をめぐって」)2018

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ‘Ah, we’re all pagans here'─Sebastian Barry, A Long Long Wayにおける第一次世界大戦の記憶のアイルランド性、グローバル性、21世紀性2017

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部第12回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 『V.』の「V.性」をめぐって─言語、歴史、人種、ジャズ2016

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2016
    • 発表場所
      東京芸術大学
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 西部戦線のファースト・ネーション─Joseph Boyden, Three Day Roadと大戦の円環的記憶2015

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2015
    • 発表場所
      大阪人権博物館(大阪府大阪市浪速区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 英語教育徹底リフレッシュ─グローバル化と21世紀型の教育2017

    • 著者名/発表者名
      霜鳥慶邦ほか
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758922449
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi