• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリス・ロマン主義におけるテクストと物質的環境の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関大阪大学

研究代表者

小口 一郎  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 教授 (70205368)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード環境批評 / 物質性 / ロマン主義 / ワーズワス / 自然 / 能動的行為者 / 他者 / 物質的環境批評 / 行為者 / William Wordsworth / エコクリティシズム / 物質 / ポスト・ネイチャー / ポスト・ヒューマン / 環境 / 英米文学 / 物質的環境 / John Horne Tooke / 言語理論
研究成果の概要

近年の地球規模の環境悪化を反映し、人文学においても自然と人間・文化の関係を文化論やテクスト解釈の観点から研究する「環境批評」が重要な研究分野となってきている。
本研究では、環境批評のなかから自然環境の物質性とその文化的認識に焦点をあてた21世紀の理論的潮流を考察し、そこで得られた知見から、自然環境の現代的意識が成立したロマン主義時代のテクストを分析した。環境思想や環境文学の原型となったロマン主義の文化テクストを先端的理論から解釈し直し、その現代的意義を再評価するとともに、環境批評理論を文化テクストや文化史解釈の武器としてさらに鍛えることを意図した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 物質的自然との遭遇 : ワーズワスのアルプスとソローのクターディン2018

    • 著者名/発表者名
      KOGUCHI, Ichiro
    • 雑誌名

      言語文化研究

      巻: 44 ページ: 223-241

    • DOI

      10.18910/68022

    • NAID

      120006452292

    • ISSN
      03874478
    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shadow of the Non-Corresponding Other: “Material Nature” in Wordsworth’s Poetry2015

    • 著者名/発表者名
      KOGUCHI, Ichiro
    • 雑誌名

      IVY

      巻: 48 ページ: 27-51

    • NAID

      120006631526

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Saeko Yoshikawa, William Wordsworth and the Invention of Tourism, 1820-1900 (Review article)2015

    • 著者名/発表者名
      KOGUCHI, Ichiro
    • 雑誌名

      イギリス・ロマン派研究

      巻: 39/40 ページ: 212-216

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Wordsworthに環境感受性を探る(その2)-- 切られる木をいたむ2017

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派講座(イギリス・ロマン派学会主催)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wordsworthに環境感受性を探る2016

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派講座(イギリス・ロマン派学会)
    • 発表場所
      早稲田大学教育学部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 呼応なき「他者」―― ワーズワスにおける物質的自然2015

    • 著者名/発表者名
      小口一郎
    • 学会等名
      名古屋大学英文学会第54回大会
    • 発表場所
      名古屋大学文学研究科(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 英語教育徹底リフレッシュ2017

    • 著者名/発表者名
      岡田悠佑、今尾康裕、小口一郎、早瀬尚子(編著)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 英語のデザインを読む 阪大英文学会叢書82015

    • 著者名/発表者名
      米本弘一、長谷川存古、馬渕恵里、田岡育恵、服部慶子、堀田知子、山田雄三、関良子、大森文子、森道子、金崎八重、田邊久美子、仲渡一美、河上誓作、柏本吉章、竹鼻圭子、小口一郎、森本道孝、稲木昭子、沖田知子
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi