研究課題/領域番号 |
15K02344
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
木原 誠 佐賀大学, 教育学部, 教授 (00295031)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 免疫 / オクシデント / 記憶 / 徴候 / 無縁 / アジール / 煉獄 / 水辺の巡礼 / インミュニティ / 水辺のネットワーク / クルディ / 贖罪巡礼 / 古代アイルランド修道会 / ケリ・デ / 聖パトリックの贖罪巡礼 / クロー・パトリック / ベン・ブルベン / 水辺の巡礼ネットワーク / 巡礼 / 煉獄巡礼 / マリアの顕現 / 聖パトリック / ノックの巡礼 |
研究成果の概要 |
身体における自己の主体は脳にではなく、臓器機能の役を免れ身体の周縁を巡る漂白の細胞、免疫(インミュニティ)に宿る。ここに身体における縁と無縁の逆説の関係がある。本研究の目的はこの免疫学の命題を詩学に導入し、文化の主体のありかを、コミュニティ内部 から排除され、周縁 に置かれた「インミュニティ(免疫)=アジール」にあると措定し、マクロ・中央集権・ リアリズムの世 界観をミクロ・周縁・虚構=無視・排除されたものの方から逆説・異化し、新 しい文化理論を構築することであった。対象地域はオクシデントの表象を負い、ヨーロッパ独自の死生観=煉獄の概念が誕生 したアイルランド・聖パトリックの煉獄である。
|