• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『失われた時を求めて』後半の歴史的背景と創作に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関京都大学

研究代表者

吉川 一義  京都大学, 文学研究科, 名誉教授 (30119870)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードプルースト / 『失われた時を求めて』の後半 / 歴史的背景 / 創作過程 / 『失われた時を求めて』 / 歴史と創作との関係 / 草稿類の調査 / 失われた時を求めて / 歴史的背景と創作
研究成果の概要

本研究は、フランスの作家プルーストの長篇小説『失われた時を求めて』の後半が、どのような政治、社会、文化、言語の歴史的背景をもとに成立したものであるか、またそれらの事象がいかに本作に取り込まれたかを、当時の一次資料、作家のメモ帳、草稿帳、校正刷、書簡集などの網羅的調査によって解明したうえで、そうした歴史事象が作中でどのような機能を果たしているかを考察し、その成果を内外のシンポジウム、専門誌、『失われた時を求めて』の翻訳の注解などで発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

『失われた時を求めて』には、現実とフィクションを微妙に交錯させることで小説の効果を高めている箇所が多い。その現実とフィクションの関係について、『失われた時を求めて』の成立基盤について、新たな見取図を描くことができた。とくに本作後半において重要な役割を果たす同性愛や第一次世界大戦の背景を明らかにすることにより、とかく観念的に解読されがちな『失われた時を求めて』を当時の歴史状況のなかに位置づけることができ、これにより従来「創作の秘密」とされてきた作家の現実受容と創造との関係をより実証的に解明する可能性が拓けた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 『失われた時を求めて』におけるジャポニスム2019

    • 著者名/発表者名
      吉川一義
    • 雑誌名

      明治初期洋画家の留学とフランスのジャポニスム

      巻: 1 ページ: 175-211

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] De Corydon a Sodome et Gomorrhe : affinites ou divergences2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Yoshikawa
    • 雑誌名

      Revue d'Histoire litteraire de la France

      巻: 9 ページ: 385-395

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 『コリドン』から『ソドムとゴモラ』へ──親近それとも対立?2018

    • 著者名/発表者名
      吉川一義
    • 雑誌名

      首都大学東京人文科学研究科紀要「人文学報」

      巻: 514-15 ページ: 47-61

    • NAID

      120006422577

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proust et ses villes d'art celebres2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Yoshikawa
    • 雑誌名

      Du cote de chez Swann ou le cosmopolitisme d'un roman francais

      巻: 1 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Propos tenus a La Raspeliere et dans le petit train2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyohi Yoshikawa
    • 雑誌名

      Bulletin d'Informations proustiennes

      巻: 46 ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] L'homosexualite et la judeite chez Proust d'apres les premieres scenes de Sodome et Gomorrhe2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Yooshikawa
    • 雑誌名

      Littera

      巻: 1 ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Miss Sacripant et ses modeles2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Yoshikawa
    • 雑誌名

      Revue d'etudes proustiennes

      巻: 2 ページ: 275-288

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Proust and archeological discovery2015

    • 著者名/発表者名
      kazuyoshi Yoshikawa
    • 雑誌名

      Proust and the Arts

      巻: 1 ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プルーストはいかに翻訳するのか2018

    • 著者名/発表者名
      吉川一義
    • 学会等名
      世界文学の可能性──日仏翻訳の遠近法
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プルーストにおける自由間接話法と分身の声2018

    • 著者名/発表者名
      吉川一義
    • 学会等名
      語りと主観性──自由間接話法とその他
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] De Corydon a Sodome et Gomorrhe2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Yoshikawa
    • 学会等名
      Serie et debat d'idees dans la litterature francaise
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『失われた時を求めて』におけるジャポニスム2017

    • 著者名/発表者名
      吉川一義
    • 学会等名
      明治初期洋画家の留学とフランスのジャポニスム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] La Recherche, oeuvre de fiction ou essai critique ?2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Yoshikawa
    • 学会等名
      Colloque Proust et la critique
    • 発表場所
      京都大学文学研究科(京都市)
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 文学は役に立つかープルースト『失われた時を求めて』の意義2016

    • 著者名/発表者名
      吉川一義
    • 学会等名
      新潟大学フランス学研究会
    • 発表場所
      新潟大学駅南キャンパス(新潟市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Propos tenus a La Raspeliere et dans le petit train2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Yoshikawa
    • 学会等名
      Seminaires Proust de l'ITEM-CNRS
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Paris, France
    • 年月日
      2016-02-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 失われた時を求めて 12 消え去ったアルベルチーヌ2018

    • 著者名/発表者名
      プルースト作/吉川一義訳
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003751213
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 失われた時を求めて 12 見出された時 I2018

    • 著者名/発表者名
      プルースト作/吉川一義訳
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003751220
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 失われた時を求めて11 囚われの女II2017

    • 著者名/発表者名
      プルースト作/吉川一義訳
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003751206
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 失われた時を求めて10 囚われの女I2016

    • 著者名/発表者名
      プルースト作/吉川一義訳
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 失われた時を求めて8 ソドムとゴモラI2015

    • 著者名/発表者名
      プルースト作/吉川一義訳
    • 総ページ数
      622
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 失われた時を求めて9 ソドムとゴモラII2015

    • 著者名/発表者名
      プルースト作/吉川一義訳
    • 総ページ数
      665
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi