• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀初頭のロシア文化における音楽批評

研究課題

研究課題/領域番号 15K02418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関札幌大学

研究代表者

高橋 健一郎  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (80364206)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードロシア音楽 / アヴァンギャルド / 芸術論 / 音楽批評 / ロシア・アヴァンギャルド / 音楽論 / 音楽史 / 芸術史 / 未来派 / 象徴主義 / ロシア文学 / ロシア芸術
研究成果の概要

ニコライ・メトネル(1880-1951)に関して、同時代の思想家や芸術家らがその音楽をどのように意味づけていたかを整理した。また、1910年代のロシア・アヴァンギャルドに関わった芸術家たちの音楽論を分析し、その根底に宇宙論的世界観と四次元思想があることを明らかにした。さらに、その思想が当時の言語理論や美術理論などとも共鳴関係にあることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、ロシア・アヴァンギャルドの音楽は他の芸術分野や思想とのつながりをほとんどもたないとされてきたが、本研究により、実際には密接な関係があることが示された。また、作品分析に関しても、従来の音楽的手法の新機軸の分析と異なり、作品と思想の関係を考慮に入れた分析をすることにより、音楽作品の新たな側面を浮かび上がらせる可能性を示すことができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 亡命と音楽:ニコライ・メトネルの場合2019

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 雑誌名

      科学研究費助成事業報告集『ルースキイ・ミール――文化共生のダイナミクス――』(諫早勇一編)

      巻: なし ページ: 27-53

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 未来派オペラ《太陽の征服》の音楽について:マチューシンの有機的音楽観と音楽的四次元2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 10 ページ: 135-162

    • NAID

      120006472830

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニコライ・クリビンの「自由音楽論」解読の試み――芸術のコンテクストにおけるロシア・アヴァンギャルド音楽の基本理念2017

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 雑誌名

      スラヴ研究

      巻: 64 ページ: 163-181

    • NAID

      40021242362

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歌曲の宝庫 ロシアの作曲家と作品2017

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 雑誌名

      月刊ハンナ

      巻: 32 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Восточные элементы в музыкальной теории русского авангарда: о "свободной музыке" Н. Кульбина2017

    • 著者名/発表者名
      Кэнъитиро Такахаси
    • 雑誌名

      Journal of Musical Science

      巻: 3 (17) ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] О "японизме" и "перспективе" в русской модернистской музыке (на примере поэтики романсов Стравинского и Лурье на японские стихотворения)2017

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 雑誌名

      鴻野わか菜編『生存と共生―人文学の現在(2)』(人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書)

      巻: 314 ページ: 21-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシア・モダニズム音楽における〈ジャポニスム〉と〈遠近法〉について~ストラヴィンスキーとルリエーの和歌歌曲を例に~2016

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 雑誌名

      札幌大学外国語学部紀要『文化と言語』

      巻: 84 ページ: 203-232

    • NAID

      120005772083

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ストラヴィンスキーのジャポニスムの詩学2015

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 雑誌名

      札幌大学外国語学部紀要『文化と言語』

      巻: 83 ページ: 111-132

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Японизм в русской модернистской музыке: поэтика романсов Стравинского и Лурье на японские стихотворения2015

    • 著者名/発表者名
      Такахаси Кэнъитиро
    • 雑誌名

      Вестник музыкальной науки

      巻: 4 (10) ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ロシア音楽史におけるアレンスキー世代2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      演奏表現学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Диалог русской и японской классики2018

    • 著者名/発表者名
      Кэнъитиро Такахаси
    • 学会等名
      Приглашенные профессора из Японии
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロシア音楽史におけるアレンスキー世代~ロシア語の音楽用語を学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      ロシア語通訳協会北海道支部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心から心へ~ロシアは子どものための作品の宝庫~2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      日本ピアノ教育連盟
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア音楽をよりよく知るために2017

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      昭和音楽大学附属音楽教育研究所公開研究会
    • 発表場所
      昭和音楽大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニコライ・メトネルの生涯と音楽2017

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      研究会「戦間期ヨーロッパのロシア世界(ルースキイ・ミール)」
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Восточные элементы в музыкальной теории русского авангарда: о "Свободной музыке" Н. Кульбина2017

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      Научная конференция: ПРОБЛЕМЫ ЭТНОМУЗЫКОЗНАНИЯ: источники, нотная транскрипция
    • 発表場所
      ノヴォシビルスク音楽院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Музыкальные взаимосвязи Японии и России2017

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      Седьмой Симпозиум по японоведению и методике преподавания японского языка
    • 発表場所
      ノヴォシビルスク工科大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシアのモダニズム音楽とジャポニズム(ストラヴィンスキーとルリエーの和歌歌曲の詩学)2015

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      シンポジウム「ロシア芸術とジャポニズム」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Японизм в русской модернистской музыке: поэтика романсов Стравинского и Лурье на японские стихотворения2015

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      ロシアと日本:文化的協働の歴史、理論、実践、展望
    • 発表場所
      ノヴォシビルスク音楽院(ロシア)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシア・アヴァンギャルド音楽におけるジャポニスム:ストラヴィンスキーとルリエーの〈和歌歌曲〉の詩学2015

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 学会等名
      日本ロシア文学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ロシア・アヴァンギャルドの宇宙論的音楽論2018

    • 著者名/発表者名
      高橋健一郎
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801003743
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi