• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国古典文学における罪の意識についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国文学
研究機関神戸大学

研究代表者

釜谷 武志  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (30152838)

研究分担者 廣澤 裕介  立命館大学, 文学部, 准教授 (20513188)
林 香奈  京都府立大学, 文学部, 准教授 (30272933)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード罪 / 罰 / 禍福 / 不幸 / 不孝 / 中国古典文学
研究成果の概要

先秦から漢代にかけて、祖先の行動が子孫の禍福に影響を及ぼすという考えが広く存在した。後漢以降、罪の意識が希薄になるのと並行して、出処の問題を遇不遇の問題とする。曹植は詩歌に「私の罪」をも詠み込んで、直接「罪」の語を用いない作品においても、いわれなき「罪」に苦悩する自己を暗示している。
白話小説で、家族の離散は悲劇的に描かれ、再会の場面で息子は両親に謝罪して慰めあうが、元雑劇「合汗記」などは、離散と再会の場でも、笑いの仕掛けがちりばめられている。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 自己を語る賦──班固「幽通賦」を中心に──2017

    • 著者名/発表者名
      釜谷 武志
    • 雑誌名

      中国文学報

      巻: 89 ページ: 29-55

    • NAID

      120007141703

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「全相平話」と絵解き芸能2017

    • 著者名/発表者名
      廣澤 裕介
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 69 ページ: 109-124

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 愁いと賦──曹植を中心に──2017

    • 著者名/発表者名
      林 香奈
    • 雑誌名

      京都府立大学学術報告・人文

      巻: 69 ページ: 45-61

    • NAID

      120006424156

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「安世房中歌」試論2016

    • 著者名/発表者名
      釜谷 武志
    • 雑誌名

      未名

      巻: 34 ページ: 1-32

    • NAID

      120006824005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 曹植の「罪」とことば2016

    • 著者名/発表者名
      林 香奈
    • 雑誌名

      未名

      巻: 34 ページ: 33-64

    • NAID

      120006824006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 陶淵明「桃花源記」とその周辺2015

    • 著者名/発表者名
      釜谷武志
    • 雑誌名

      論叢 国語教育学

      巻: 11号 ページ: 101-109

    • NAID

      120005749980

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東晋陶淵明及其風景観2015

    • 著者名/発表者名
      釜谷武志
    • 雑誌名

      仰止集 王運煕先生逝世周年紀念集

      巻: なし ページ: 241-253

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 明代白話小説「蘇知縣羅衫再合」の関連作品について2017

    • 著者名/発表者名
      廣澤 裕介
    • 学会等名
      中国藝文研究会
    • 発表場所
      立命館大学末川記念会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中古文学里的”偶然”初探2017

    • 著者名/発表者名
      釜谷 武志
    • 学会等名
      中国中古(漢─唐)文学国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文学史研究、学術史研究与文学批評史研究2016

    • 著者名/発表者名
      釜谷 武志
    • 学会等名
      第4届中国文論国際学術研討会
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『隋書』音楽志訳注2016

    • 著者名/発表者名
      六朝楽府の会(大形徹・狩野雄・釜谷武志・川合安・佐竹保子・佐藤大志・長谷部剛・林香奈・柳川順子・山寺三知)
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 中国古典における罪の意識について2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi