• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

比較植民地文学研究の新展開--「語圏」概念の有効性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K02462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文学一般
研究機関立命館大学

研究代表者

西 成彦  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (40172621)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード言語圏 / 植民地文学 / ポストコロニアル文学 / 世界文学 / バイリンガル / 帝国の言語 / ディアスポラの言語 / 語圏 / 引揚げ / 滞留 / 比較文学 / マイナー文学
研究成果の概要

国土と国土は、国境を隔てて拮抗するものだが、語圏と語圏はかならずしもそうではない。帝国主義の時代には、語圏相互の重なり合いのなかから膨大な文学作品が産み出された。また、グローバル化が進む現代、語圏間の重なり合いはいっそう複雑化する傾向にある。このことを、かつて帝国日本の影響下にあった東アジア、そして西欧列強の影響下に成立した南北アメリカを主たる対象に据え、相互に比較対照した。比較植民地文学研究という新しい研究方法の模索。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] アフター・ザ・テンペスト――脱植民地化と自由2018

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 29-4 ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 先住民文学の始まり――『コシャマイン記』の評価について2017

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 雑誌名

      立命館文學

      巻: 652 ページ: 1310-1319

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] プルースト、ジョイス、ゴンブローヴィチ2016

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 雑誌名

      ジョイス研究

      巻: 27 ページ: 116-123

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カリブ文学試論――パピアメント語小説の位置2016

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 26(2/3) ページ: 207-215

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ワルシャワで再会したニーチェの言葉2015

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1093 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本語文学の拡散、収縮、離散2015

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 雑誌名

      淡江日本論叢

      巻: 32 ページ: 71-90

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 仏領西インドから極東の日本列島へ2018

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 学会等名
      世界文学から見たフランス語圏カリブ海--ネグリチュードから群島的思考へ―(日仏会館主催)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アメリカ文学とは何か――北米文学の現在2017

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 学会等名
      日本ケベック学会2017年度全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 戦時性暴力/レイプから性奴隷制まで2016

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 学会等名
      植民地文化学会
    • 発表場所
      東大島文化センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ainu and Taiwan Aborigines in Japanese Literature in 20th Century2016

    • 著者名/発表者名
      Nishi, Masahiko
    • 学会等名
      Association of Asian Studies
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 元日本兵の帰還2016

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 学会等名
      文藻外語大学日本語学科日台アジア未来フォーラム
    • 発表場所
      文藻外語大学(高雄市・台湾)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Incompatibility and authenticity of testimonies, an analysis of Akutagawa Ryunosuke’s In a Bamboo Grove2016

    • 著者名/発表者名
      Nishi, Masahiko
    • 学会等名
      Semiosis Research Center of Hankuk Univ. of Foreign Studies
    • 発表場所
      韓国外国語大学(ソウル特別市・韓国)
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中欧か東欧か、その多言語性について2015

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 学会等名
      城西大学中欧研究所
    • 発表場所
      城西国際大学紀尾井キャンパス(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本語文学の拡散、収縮、離散2015

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 学会等名
      日本研究学会
    • 発表場所
      淡江大学(新北市・台湾)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 外地巡礼2018

    • 著者名/発表者名
      西 成彦
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622086321
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 世界イディッシュ短篇選2018

    • 著者名/発表者名
      ショレム・アレイヘム、イツホク・レイブシュ・ペレツ、ザルメン・シュニオル、ズスマン・セガローヴィチ、ドヴィド・ベルゲルソン、デル・ニステル、イツホク・バシェヴィス・ジンゲル、イツホク・ブルシュテイン・フィネール、ナフメン・ミジェリツキ、ロゼ・パラトニク、ラフミール・フェルドマン、西 成彦
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003770047
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 異貌の同時代2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺 公三、石田 智恵、冨田 敬大 (西成彦)
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      以文社
    • ISBN
      9784753103409
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 対話のために2017

    • 著者名/発表者名
      浅野豊美、小倉紀蔵、西成彦、東郷和彦、外村大、中山大将、四方田犬彦、熊木勉、中川成美、加納実紀代、藤井貞和、熊谷奈緒子、上野千鶴子、天江喜久、金哲
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      クレイン
    • ISBN
      9784906681488
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] シンポジウム:『ディブック』、その成立と需要をめぐって2016

    • 発表場所
      東京大学文学部(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi