研究課題
基盤研究(C)
雲南に分布する中国語・タイカダイ語族・チベットビルマ語派・ミャオヤオ語族に関して鼻音韻尾の-m, -n, -ngがどのように変化するかのタイプを同じ記号で色分けして地図化し,重ね合わせることによって共通する傾向や相互関係を跡づけた。特に雲南中国語につき声調のタイプわけを行い,地図化してそれらの形成過程を推定した。また同じく中国語に属する山東方言について近年の三段階からなる時系列言語地図を作成しその変化過程をきめ細やかに跡づけた。雲南にも分布するタイカダイ語について語彙・音韻・構文にわたる8項目の地図化と解釈をし,英文で成果を公刊した。語族を超えた変化過程の実例を多く見出した。
すべて 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (9件) 備考 (3件)
経済研究
巻: 10 ページ: 1-37
120006532382
神戸市外国語大学外国学研究
巻: 92 ページ: 127-133
120006483506
Studies in Asian Geolinguistics
巻: 1
Keizai Kenkyu, Aoyama Gakuin University
巻: 7 ページ: 1-31
120005947729
https://publication.aa-ken.jp/
http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/projects/jrp/jrp210
http://agsj.jimdo.com/