• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

方略的言語理解の背景要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02550
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関熊本保健科学大学

研究代表者

水本 豪  熊本保健科学大学, 保健科学部, 准教授 (20531635)

研究分担者 塩見 将志  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (60711215)
研究協力者 橋本 幸成  
甲斐 穂波  
村尾 真由子  
大森 史隆  
栄 雄大  
高橋 大  
鳥本 ちひろ  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード方略的言語理解 / 文理解 / ワーキングメモリ / かきまぜ文 / 格助詞 / 脳損傷者 / 失語症 / 脳損傷 / 分裂文
研究成果の概要

本研究では、健常児の発達段階において認められる、成人と異なる方法で行われる言語理解を「方略的言語理解」と呼び、その背景要因としてどのようなものがあるかを明らかにしようとするものである。研究期間中、熊本地震の影響もあり、一部予定していた調査に関しては実施できないものや延期して実施したものもあるが、健常児に関し、ワーキングメモリ保持負荷による影響があることが確認された。また、脳損傷者の症例検討から、一部においては健常児と類似の傾向が認められるが、他の要因も多く考えられることが知見として得られた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 原著 濁音,半濁音,拗音文字の仮名書字訓練が効果を示した失語症例-仮名単語を用いたキーワード法を適用して2017

    • 著者名/発表者名
      橋本幸成・宇野彰・水本豪
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 14 号: 2 ページ: 96-106

    • DOI

      10.11477/mf.6001200124

    • ISSN
      1349-5828
    • 年月日
      2017-06-15
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A patient with aphasia using the nonsemantic lexical route for Kanji reading2017

    • 著者名/発表者名
      Kosei Hashimoto, Akira Uno, Ami Sambai, Go Mizumoto
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: 23(5-6) 号: 5-6 ページ: 270-277

    • DOI

      10.1080/13554794.2017.1390140

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 幼児の分裂文の復唱からみたワーキングメモリ保持負荷の影響2016

    • 著者名/発表者名
      水本豪
    • 雑誌名

      九州大学言語学論集

      巻: 36 ページ: 271-278

    • NAID

      120005756001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 音韻失読例に対する音読時間の測定2018

    • 著者名/発表者名
      高橋大・橋本幸成・水本豪
    • 学会等名
      第7回日本言語聴覚士協会九州地区学術集会沖縄大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 音韻障害は必ず音韻失読を引き起こすのか?2018

    • 著者名/発表者名
      村尾真由子・水本豪・橋本幸成・山本恵仙
    • 学会等名
      第7回日本言語聴覚士協会九州地区学術集会沖縄大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 表層失読例における漢字非語音読2017

    • 著者名/発表者名
      橋本幸成・水本豪・高橋大・鳥本ちひろ・宇野彰
    • 学会等名
      第20回認知神経心理学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi