• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀半ば~20世紀半ばロシア北東地域のユカギール語資料に関する言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

長崎 郁  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, プロジェクト非常勤研究員 (70401445)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードユカギール語 / 言語学 / ロシア / 古アジア諸語 / 文法変化 / 焦点 / 名詞化 / 能格 / ユカギール語 / シベリア / 焦点構文 / 統語論 / ツリーバンク / 古文献 / 歴史文法 / 分裂能格性
研究成果の概要

本研究は、シベリア北東部で話されているユカギール語に関して、古い言語資料の調査・整理・分析を行い、現代語との比較から文法の変化を明らかにすることを目的として行われた。18世紀半ばから20世紀初頭にかけて記録された語彙・例文・テキストをコンピュータで入力し、文法研究に利用できるような文法情報を付与した。関係節または名詞化のマーカーとされる -JE の用法、名詞化節の名詞項・一致に見られるアラインメントのタイプ、焦点構文という3つの文法現象に関して現代語と、それよりも約100年前のユカギール語との比較を行い、その差異を洗い出し、ユカギール語に生じた文法上の変化を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ユカギール語はシベリア(ロシア)北東部で話されている系統不明の言語であり、日本を含む北アジア諸言語の類型的特徴の解明、シベリアにおける諸民族の接触過程の解明のために、重要な役割を持つとされる。しかしながら、ユカギール語の文法研究は主として共時的な観点からのみ進められてきており、文法変化に注目した研究はほぼ手付かずであった。本研究では、古い原文資料の調査・整理・分析と現代語との比較を通して、ユカギール語に生じた文法変化を明らかにした。このような研究はこれまでのユカギール語研究、ひいてはシベリア諸言語の研究では行われておらず、その成果は同地域の言語研究の進展に大きく貢献するものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 初期現代コリマ・ユカギール語における焦点構文2018

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 154 号: 0 ページ: 123-152

    • DOI

      10.11435/gengo.154.0_123

    • NAID

      130007659616

    • ISSN
      0024-3914, 2185-6710
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コリマ・ユカギール語の非定形節における能格性2016

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 6 ページ: 25-42

    • NAID

      120005712517

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relative clauses and nominalizations marked by the suffix -je in Kolyma Yukaghir2016

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 雑誌名

      Linguistic Crossings and Crosslinguistics in Northeast Asia

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ユカギールの言語資料から見た社会と親族2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター、共同利用・共同研究「シベリア先住諸民族の言語資料から見た社会と親族」第1回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユカギールの言語と文化2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      シベリアの文化に触れてみる(鶴見大学比較文化研究所)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グロス付きテキストから統語情報付きテキストへ --ユカギール語を例に--2018

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      科研費基盤研究(B)「シベリア少数言語の統語構造に関する類型論的研究」第1回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ユカギール語資料に見られる動物のイメージ2017

    • 著者名/発表者名
      長崎郁
    • 学会等名
      北方の言語と文化にかんするシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ergativity in Early Modern Kolyma Yukaghir2017

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki, Iku
    • 学会等名
      28th Dulzon Readings
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The structural properties of Kolyma Yukaghir's kakarimusubi-like construction2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      Kakarimusubi from a Comparative Perspective
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Ergativity in Kolyma Yukaghir nominalizations2015

    • 著者名/発表者名
      Iku Nagasaki
    • 学会等名
      Northeast Asia and the North Pacific as a Linguistic Area
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Сказки и рассказы селькупки Ирины (セリクープ語ナリム方言の昔話)2018

    • 著者名/発表者名
      Ирина Коробейникова / под ред. Н. Тучкова и И. Нагасаки
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      科学研究費補助金基盤研究(B)『シベリア少数言語の統語構造に関する類型論的研究:従属節の構造と節連結を中心に』研究班
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] シベリア先住民の食卓2016

    • 著者名/発表者名
      永山ゆかり,長崎郁(編者)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      東海大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 冥界言語学辞典2015

    • 著者名/発表者名
      長崎郁(執筆者),他
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi