• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北陸日本海域における往来物を活用した日本語史の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K02555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関弘前大学

研究代表者

郡 千寿子  弘前大学, 教育学部, 教授 (50312476)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード往来物 / 北陸 / 北前船 / 日本海域 / 日本語史 / 言語生活 / 地域格差 / 文化交流 / 教育環境 / 海域交流 / 出版文化 / 長岡 / 出版 / 富山 / 高岡
研究成果の概要

北陸日本海域に所在する往来物資料について、書誌的文献学的な紹介とともに、その分布と偏在状況を提示した。近世期における北陸の諸地域の教育環境や文化的背景を考察検討するうえで、それら資料が重要な示唆を与えてくれるものであることが判明した。
研究成果のひとつは、今まで知られていなかった新資料を発見し、地域の教育事情を検討考察したことである。もう一点は、新潟は江戸出版の資料の割合が大きく、石川では、距離的に近い関西(京都・大坂)出版の資料数が多いなど、北陸の地域特性や地域間格差の一面を明らかにしたことである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域に残存する文化資源の往来物資料について、新たな利活用を提案発見したものであり、関西文化圏と東北文化圏、北陸文化圏の関係性を分析した研究成果は、今後の地域文化や社会発展に寄与するものである。
また往来物資料は、語彙や地理、歴史、理数系といった分野以外に芸術に関わる記載もあり、異分野連携研究の可能性がある点でも意義がある。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 石川県立図書館”川口文庫”所蔵の往来物資料2020

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要

      巻: 123 ページ: 1-8

    • NAID

      120006821049

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 石川県立図書館所蔵の往来物についてー特殊文庫における調査からー2019

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要

      巻: 122 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新潟県立図書館所蔵の往来物資料について―出版地域別分類の観点から―2019

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要

      巻: 121 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新潟県立図書館所蔵の往来物資料について―目的別分類の観点から―2018

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要

      巻: 120 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新潟長岡「斯道館資料」の往来物について2018

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要

      巻: 119 ページ: 1-8

    • NAID

      40021551735

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長岡市立中央図書館文書資料室所蔵の往来物―横山家文書からの報告―2017

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部研究紀要

      巻: 118 ページ: 1-8

    • NAID

      40021383218

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 味覚表現の「おいしい」と「うまい」2017

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 117 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 漢字表記「名所」をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学国語国文学

      巻: 38 ページ: 26-40

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高岡市立中央図書館所蔵の往来物資料について2016

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 115 ページ: 1-8

    • NAID

      40021664004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 富山県立公文書館所蔵の往来物資料について2015

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 114 ページ: 1-7

    • NAID

      40020661423

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 日本語の異分野連携研究の可能性―往来物資料を一例に―2019

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 学会等名
      第6回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 観光地イメージ形成の背景―名所案内記からの検討―2019

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 学会等名
      東アジア日本研究者協議会第4回国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における外来語受容の背景2019

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 学会等名
      台湾大学日本学センター 特別講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における外来語受容の背景2019

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 学会等名
      中国文化大学 特別講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 味覚表現の「おいしい」と「うまい」2018

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 学会等名
      韓国東亜大学 特別講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 江戸時代の往来物資料と現代日本語研究2018

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 学会等名
      台湾大学 日本学センター 特別講演
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語研究の展望ー往来物と現代日本語ー2018

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 学会等名
      中国文化大学 日本学科 特別講演
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 形容詞「おいしい」の一般語化について 往来物資料からの検討2015

    • 著者名/発表者名
      郡千寿子
    • 学会等名
      第4回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国延辺大学
    • 年月日
      2015-08-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi