• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英詩メタファーの構造と歴史

研究課題

研究課題/領域番号 15K02599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関大阪大学

研究代表者

渡辺 秀樹  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 教授 (30191787)

研究分担者 大森 文子  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 教授 (70213866)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードメタファー / 英詩 / 擬人化 / 古英詩 / Beowulf / 翻訳 / 系譜 / レトリック / 動物寓意 / 身体部位名 / 構造性 / 歴史的系譜 / 概念メタファー / Shakespeare / 語彙意味論 / 認知詩学 / 認知言語学 / 英語メタファー / 動物名 / 隠喩 / ネットワーク / 諺言的直喩
研究成果の概要

英語史と認知言語学の専門家が共同し、古英詩から現代詩を対象に身体部位名・動物名・感情表現の3つのカテゴリーが関わるメタファー表現の構造性と伝搬を明らかにすることを目指した本研究では、5年間に次の成果をあげた。古英詩Beowulfの身体部位名メタファーを論じた英文論文5本を作成、英国の国際学会で3回、国内学会で2回口頭発表を行い、改訂論文が海外専門誌と国内学会誌に掲載された。前回課題から引き継いだ『英語動物名のメタファー』の出版を目指し、動物寓意詩の翻訳メタファー論考論文を4本発表した。分担者の課題にも参加、本課題と関連する16-17世紀英詩の感情語の表象と系譜の研究で論文4本を出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この5年間で研究代表者は、特に古英詩Beowulfのメタファーと擬人化の研究を進めて、英国における国際学会 (2016-2017) での3度の口頭発表と内外の専門誌への2本の英文論文掲載がかなった。これらは代表者の大学院生時代からの30余年の研究の集大成となり、Beowulfにおける怪物と剣と炎と戦士が共通のメタファー表現で語られることを、学界で初めて示したものとなった。
分担者はこの5年間に発表した和文英文論文により、英詩と日本短詩形文学における感情表現メタファーの研究の第一人者として認められ、『認知言語学大辞典』 (2019) の「認知詩学」の項を執筆し、そこに研究成果を盛り込んだ。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「The Lion’s Parliament or the Beasts in Debate (London 1808) 19世紀初頭 英国動物寓意詩『獅子の議会 獣たちの論争』 テクスト・日本語訳・メタファー論考」2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『レトリックとメディア 言語文化共同プロジェクト2019』

      巻: - ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「The Lion’s Parliamentにおける寓意のメタファー」2020

    • 著者名/発表者名
      大森文子
    • 雑誌名

      『レトリックとメディア(言語文化共同研究プロジェクト2019)』

      巻: - ページ: 21-32

    • NAID

      120006883744

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] “The Significance of nacod nith-draca (Beowulf 2273a) Reconsidered: The Metaphorical Link Interconnecting fire, swords, warriors and monsters”2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Aspects of Medieval English Language and Literature

      巻: 1 ページ: 41-60

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 英語感情名詞のメタファーの系譜 第1回 序及び fear(The Oxford English Dictionary 引用例を資料として)2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『レトリック、メタファー、ディスコース 言語文化共同研究プロジェクト2017』

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語感情名詞のメタファーの系譜 第1回 序及び fear(The Oxford English Dictionary 引用例を資料として)2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      レトリック、メタファー、ディスコース 言語文化共同研究プロジェクト2017

      巻: なし ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「Wilfred Owenの「笑い」の類語とメタファー The Last Laughは誰の笑いか」2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      言語文化共同研究プロジェクト2016

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「認知詩学」2017

    • 著者名/発表者名
      大森文子
    • 雑誌名

      『認知言語学大事典』(朝倉書店)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] “J. R. R. Tolkien, Beowulf: A Translation and Commentary together with Sellic Spell. Edited by Christopher Tolkien.”2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature

      巻: 31 ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「19世紀英国寓意詩 The Council of Dogs (1808) 本文校訂・脚注・日本語訳」2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      『越境するレトリックー意味・認識・間テキスト性 『レトリックと英語の語彙 言語文化共同プロジェクト2015』(大阪大学 言語文化研究科)

      巻: ー ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「動物寓意詩The Council of Dogsにおける擬人化と寓意のメタファー」2016

    • 著者名/発表者名
      大森文子
    • 雑誌名

      『越境するレトリックー意味・認識・間テキスト性 『レトリックと英語の語彙 言語文化共同プロジェクト2015』(大阪大学 言語文化研究科)

      巻: ー ページ: 19-34

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評論文 『英語教師のためのコーパス活用ガイド』(大修館書店)2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 92 ページ: 190-194

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 第1次大戦戦地から生還したBeowulf : Wyatt校訂版 (1894) とGollancz教授の現代英語訳断片 (lines 1159b-1622)2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会西支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] “The significance of nacod nith-draca (Beowulf 2276a) reconsidered: The metaphorical link interconnecting fire, a sword, a warrior and the monsters”2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 学会等名
      International Medieval Conference (at University of Leeds)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Oxford English Dictionaryを研究と授業に利用する2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 学会等名
      大阪市立大学英文学会 (講演)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sir Israel Gollancz's Translation of Beowulf (lines 1159b-1622)2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 学会等名
      2016 International Association of University Professors in English (IAUPE)
    • 発表場所
      King's College, University of London
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “What a Good Sword!: Narrative Significance of the Sentences in the Form of 'that was good cyning' Reconsidered with Special reference to Beowulf 1812b”2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 学会等名
      International Association of University Professors in English, Medieval Session
    • 発表場所
      Cumberland Lodge, Windsor, UK
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Sir Israel Gollancz’s Translation of Beowulf (lines 1159b-1622) Edited from his Handwritten Leaves Found Inserted in Wyatt’s Edition (1894).”2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 学会等名
      International Association of University Professors in English
    • 発表場所
      Centre for Advanced Studies, University of London, UK
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J. R. R. Tolkienの散文訳Beowulf (2014) の文体論考2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会 東支部
    • 発表場所
      東北公益文化大学(山形県 酒田市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Advanced Reading Word to Word: Various Social Issues2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹・大森文子
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      松柏社
    • ISBN
      9784881987520
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Advanced Reading Word to Word2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹・大森文子
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      松柏社
    • ISBN
      9784881987520
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 英語コーパスを活用した言語研究2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀樹・大森文子・加野まきみ・小塚良孝 訳
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi