• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学部留学生の講義聴解力を伸ばすための談話表現の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関山形大学

研究代表者

渡辺 文生  山形大学, 人文社会科学部, 教授 (00212324)

研究分担者 澤 恩嬉  東北文教大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (50389699)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード談話分析 / 講義の談話 / 聴解 / トピックセンテンス / メタ言語表現 / ノートテイキング / 学部留学生 / トピック・センテンス / ノート / 留学生 / 話段 / メタ言語
研究成果の概要

本研究の目的は、大学で学ぶ留学生が日本語の講義を理解するのに手がかりとなる表現を、講義の談話の分析をとおして抽出し、聴解テストによる理解実験をとおし講義の聴解力を伸ばす指導法を探ることである。研究の結果、トピックセンテンスに関わるメタ言語表現を捉えられるかどうかが講義の理解に影響を与えること、特に難易度の高い問いにおいてその傾向が高いことが分かった。メタ言語表現に着目した聴解指導の有効性を示すものと言える。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ノートをとおして分析する日本語学習者による講義の談話の理解2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺文生
    • 雑誌名

      2017 CAJLE Annual Conference Proceedings

      巻: 0 ページ: 279-292

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 講義の談話においてトピック・センテンス内のメタ言語表現の位置が受講者の理解に与える影響について2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺文生
    • 雑誌名

      2016 CAJLE Annual Conference Proceedings

      巻: 0 ページ: 286-292

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 講義の談話におけるトピック・センテンスの聴解について2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺文生
    • 雑誌名

      2015 CAJLE Annual Conference Proceedings

      巻: 0 ページ: 358-367

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] ノートをとおして分析する日本語学習者による講義の談話の理解2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺文生
    • 学会等名
      2017 CAJLE Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 講義の談話においてトピック・センテンス内のメタ言語表現の位置が受講者の理解に与える影響について2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺文生
    • 学会等名
      2016 CAJLE Annual Conference
    • 発表場所
      Niagara Falls, Ontario, Canada
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 講義の談話におけるトピック・センテンスの聴解について2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺文生
    • 学会等名
      2015 CAJLE Annual Conference
    • 発表場所
      Simon Fraser University, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi