研究課題/領域番号 |
15K02630
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
小野 正樹 筑波大学, 人文社会系, 教授 (10302340)
|
研究分担者 |
山岡 政紀 創価大学, 文学部, 教授 (80220234)
牧原 功 群馬大学, 国際センター, 准教授 (20332562)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ストラテジー / 内包的意味 / 外延的意味 / 情報弱者 / 言い換え / 説明 / トートロジー / やさしい日本語 / 配慮表現 |
研究成果の概要 |
日本語の言い換え方法と、日本語母語話者および日本語学習者を対象に、どのような言い換え方法を行うか、また、どのような言い換えられた表現がわかりやすいかの実験調査を行った。調査の結果、ストラテジーと、語彙の内包的および外延的知識を使用しての言い換えが見られた。日本語の言い換え方法として、N1はN1だのようなトートロジー表現にも注目した。一見、語彙的に見れば言い換えが失敗したように見えるが、この表現が論理循環ではなく、N1を再定義する主張であることも、他言語との対象から追究した。
|