• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦時下アメリカ日系人の日本語教育に関する日米外交史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関福岡教育大学

研究代表者

竹本 英代  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (50294484)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード日本語教育 / 日本語学校 / 日本語 / 戦時下教育 / 日米外交 / 日本文化
研究成果の概要

本研究は、1940年代のアメリカにおける日本語学校の教育活動と、第二次世界大戦後の日本語学校の再生について、(1)南加日本語学園協会の動向、(2)杉町八重充の日本語学園に対する考え方、(3)クリスタル・シティ収容所の日本語学園の実態から明らかにした。その結果、戦時下のアメリカ日系人に対する日本語学校と、戦後の日本語学校には、教育内容、思想、人脈において連続性がみられることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 1941年全米日本語教科書の編纂に関する資料分析2016

    • 著者名/発表者名
      竹本英代
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 65 ページ: 15-26

    • NAID

      120006380218

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] カリフォルニア州における日本語教科書の編纂事業2016

    • 著者名/発表者名
      竹本英代
    • 雑誌名

      吉田亮編『越境する「二世」-1930年代アメリカの日系人と教育-』

      巻: 51 ページ: 53-76

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦時下における日本語教師の活動とその特色2017

    • 著者名/発表者名
      竹本英代
    • 学会等名
      九州教育学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 司法省管轄抑留所の教育事情-クリスタル・シティ抑留所を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      竹本英代
    • 学会等名
      同志社大学移民研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi