• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

The impact of study abroad programs on international communicative competence

研究課題

研究課題/領域番号 15K02769
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関立命館大学

研究代表者

Matthew APPLE  立命館大学, 文学部, 教授 (80411073)

研究分担者 アリポンガ ジョナサン  関西国際大学, 教育学部, 教授 (50388873)
NEFF Peter  同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (70411072)
Hood Michael  日本大学, 商学部, 准教授 (90349928)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードstudy abroad / ICC / possible L2 selves / L2 confidence / Study abroad / Possible L2 selves / L2 speaking confidence / Inner Circle country / Expanding Circle country / intercultural competence / speaking confidence / L2 selves / EFL
研究成果の概要

本研究の目的は、異なる期間、海外で過ごした二つのグループの日本人英語学習者(1ヶ月のグループが79名、1年のグループが70名)を対象に、非言語の変数において異文化体験が与えた影響を検証することであった。留学前と留学後のデータを両グループから回収し分析した。その結果、両グループともL2スピーキングに対する自信が向上し、義務L2自己が弱まった一方で理想L2自己が強化した。これらの改善点については、長期滞在したグループのほうにより顕著に見られるものであった。さらに、1年間滞在したグループのほうが、自民族中心主義的な考えを強め、短期滞在した学生はこの点では弱まる傾向を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

The results of this study demonstrates the benefits in non-linguistic terms of study abroad both for short-term and long-term programs and shows that L2 learners benefit most through social interaction in the L2, gaining greater confidence in speaking the language and a stronger sense of L2 self.

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] The long and short of it: Does study abroad alter EFL learners’ self-perceptions?2018

    • 著者名/発表者名
      Neff, P., Apple, M., & Aliponga, J.
    • 学会等名
      Language In Focus (LIF) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The long and short of it: Does study abroad alter EFL learners’ self-perceptions?2018

    • 著者名/発表者名
      Apple, M., Neff, P., & Aliponga, J.
    • 学会等名
      Psychology of Language Learning 3
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in non-linguistic variables before and after short- and long-term study abroad2017

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Aliponga and Michael Hood
    • 学会等名
      AILA World Congress 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Possible L2 Selves and confidence in study abroad2016

    • 著者名/発表者名
      M. Apple, P. Neff, & J. Aliponga
    • 学会等名
      JALT 42nd (2016) Annual International Conference
    • 発表場所
      Aichi Industry & Labor Center (Nagoya, Aichi)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The L2 self overseas: The influence of short-term and long-term study abroad on confidence and self-concept2016

    • 著者名/発表者名
      M. Apple, & P. Neff
    • 学会等名
      Focus on the Learner 2016
    • 発表場所
      Konin, Poland
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi