• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古文書字形の機関横断的デジタルアーカイブの拡充・活用を支援する情報技術

研究課題

研究課題/領域番号 15K02841
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関桜美林大学

研究代表者

耒代 誠仁  桜美林大学, 総合科学系, 准教授 (00401456)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード古文書デジタルアーカイブ / 情報検索 / パターンマッチング / 文字画像検索 / 類似字形検索 / 画像処理 / 古文書解読支援 / パターン認識
研究成果の概要

本研究課題では、複数の研究機関が管理する古文書字形デジタルアーカイブの横断検索を実現する情報検索技術を設計・実装した。当該技術は、奈良文化財研究所のWebサイトで公開されており、利用者は任意の字形画像を検索キーとして入力できる。検索対象は、同研究所の木簡庫と、東京大学史料編纂所の電子くずし字字典デジタルアーカイブである。約19カ月の評価実験において、当検索には936,932個の画像キーが入力された。この数はテキストによる検索手法に入力された検索キー数の2倍以上となり、本研究課題で実現した検索技術が古文書デジタルアーカイブの情報検索に対する新しいニーズを開拓した可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (5件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] 文字画像検索システムMOJIZO について2017

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁
    • 雑誌名

      情報処理学会 人文科学研究会 第115回研究会 予稿集

      巻: Vol.2017-CH-115(7) ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 字形検索サービスにおける文字認識技術の活用2017

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁
    • 雑誌名

      第3回日本語の歴史的典籍国際研究集会 発表要旨・発表資料集(国文学研究資料館)

      巻: Vol.1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Technologies and Improvements of Image Search Service for Handwritten Character Patterns on Japanese Historical Documents2017

    • 著者名/発表者名
      Akihito Kitadai, Miyuki Inoue, Yuichi Tanaka, Guohua Fang, Hajime Baba, Akihiro Watanabe and Satoshi Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR 2017)

      巻: 1 ページ: 1180-1185

    • DOI

      10.1109/icdar.2017.195

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 字形画像をキーとした情報検索による古文書デジタルアーカイブ活用への効果2017

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁、高田 祐一、井上 幸、方 国花、馬 場基、渡辺 晃宏、井上 聡
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol. 59-2 ページ: 351-359

    • NAID

      170000149255

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Web Based Service to Retrieve Handwritten Character Pattern Images on Japanese Historical Documents2016

    • 著者名/発表者名
      A. Kitadai, Y. Takata, M. Inoue, G. Fang, H. Baba, A. Watanabe, S. Inoue
    • 雑誌名

      Proc. 6th Conf. Japan Association for Digital Humanities (JADH 2016)

      巻: 1 ページ: 57-57

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 木簡およびくずし字のデジタルアーカイブを文字画像で検索するサービスの実装2016

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁, 井上幸, 高田祐一, 方国花, 馬場基, 渡辺晃宏, 井上聡
    • 雑誌名

      情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2016」論文集

      巻: 1 ページ: 19-24

    • NAID

      170000173907

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 古文書字形デジタルアーカイブのための検索システムの試作2015

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁, 馬場 基, 渡辺 晃宏, 井上 聡, 久留島 典子, 中川 正樹
    • 雑誌名

      じんもんこん2015論文集

      巻: 2015 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「第21回PRMUアルゴリズムコンテスト CH賞受賞式」パネルディスカッション(パネリストとして登壇)2018

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁
    • 学会等名
      情報処理学会 人文科学研究会 第116回研究発表会(函館コミュニティプラザGスクエア、北海道)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 現代のロゼッタ・ストーンができた! 古文書の読めない文字を読み解くアプリ2018

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁
    • 学会等名
      つくばサイエンスエッジ(主催:つくばScienceEdge2018実行委員会、後援:茨城県、つくば市、文部科学省、JST他)(茨城)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] デジタルアーカイブの利活用を促進する情報検索技術の研究を通して感じた課題2017

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁
    • 学会等名
      情報処理学会 人文科学研究会 第114回研究発表会(龍谷大学、京都)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 字形画像による情報検索技術の可能性と課題2017

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所 公開研究会「歴史学と情報―研究資源の新たな利活用に向けて」(東京大学史料編纂所、東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 字形検索サービスにおける文字認識技術の活用2017

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁
    • 学会等名
      第3回日本語の歴史的典籍国際研究集会(国文学研究資料館、東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文字画像検索システムMOJIZO について2017

    • 著者名/発表者名
      耒代 誠仁
    • 学会等名
      情報処理学会 人文科学研究会 第115回研究発表会(東京大学史料編纂所、東京)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Technologies and Improvements of Image Search Service for Handwritten Character Patterns on Japanese Historical Documents2017

    • 著者名/発表者名
      Akihito Kitadai, Miyuki Inoue, Yuichi Tanaka, Guohua Fang, Hajime Baba, Akihiro Watanabe and Satoshi Inoue
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Document Analysis and Recognition (Kyoto Terrsa, Japan)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歴史学の情報 part3 ~読めない文字への挑戦~2017

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 学会等名
      情報処理学会 IPSJ-One 2017
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古文書字形の研究成果を公開するための技術2016

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 学会等名
      Workshop: "Management of Japanese Character Information and its Application" in 6th Conf. Japan Association for Digital Humanities (JADH 2016)
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Web Based Service to Retrieve Handwritten Character Pattern Images on Japanese Historical Documents2016

    • 著者名/発表者名
      A. Kitadai, Y. Takata, M. Inoue, G. Fang, H. Baba, A. Watanabe, S. Inoue
    • 学会等名
      6th Conf. Japan Association for Digital Humanities (JADH 2016)
    • 発表場所
      Fukutake Hall, The university of Tokyo.
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 木簡およびくずし字のデジタルアーカイブを文字画像で検索するサービスの実装2016

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁, 井上幸, 高田祐一, 方国花, 馬場基, 渡辺晃宏, 井上聡
    • 学会等名
      情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2016」
    • 発表場所
      国立国語研究所(立川)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 古文書字形デジタルアーカイブのための検索システムの試作2015

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 学会等名
      情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2015)
    • 発表場所
      同志社大学京田辺校地 夢告館(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル技術による分析と経験知の融合にむけて―文字の数値的分析技術から見た可能性2015

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 学会等名
      シンポジウム 「字体と漢字情報」 ―HNG公開10周年記念―
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 文字の世界を開く 文字画像データベースMOJIZOの開発(画像ラボ 2017年10月号 内記事)2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺晃宏、耒代誠仁
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本工業出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] デジタル技術による分析と経験値の融合にむけて(高田智一、他 編「漢字字體史研究」の一章として)2016

    • 著者名/発表者名
      耒代誠仁
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] MOJIZO

    • URL

      http://mojizo.nabunken.go.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] MOJIZOkin

    • URL

      https://itunes.apple.com/jp/app/mojizokin/id1211838518?mt=8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 桜美林大学 教員情報

    • URL

      http://gproweb1.obirin.ac.jp/obuhp/KgApp?kyoinId=ymdigiyiggy

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 木簡・くずし字 解読システム「MOJIZO」

    • URL

      http://mojizo.nabunken.go.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] iPhone用画像処理アプリ「MOJIZOkin」

    • URL

      https://itunes.apple.com/jp/app/mojizokin/id1211838518?mt=8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 出土文字資料解読システム及び解読装置2016

    • 発明者名
      渡辺晃宏、馬場基、方国花、高田祐一、耒代誠仁
    • 権利者名
      独立行政法人国立文化財機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-000164
    • 出願年月日
      2016-01-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 出土文字資料解読システム及び装置2015

    • 発明者名
      渡辺晃宏、馬場基、高田祐一、井上幸、耒代誠仁
    • 権利者名
      独立行政法人国立文化財機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-234684
    • 出願年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 文字認識方法及び文字認識装置2015

    • 発明者名
      渡辺晃宏、馬場基、高田祐一、耒代誠仁
    • 権利者名
      独立行政法人国立文化財機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-243661
    • 出願年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi