• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代日本における地域社会への文字文化の伝播と識字に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02852
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関宮崎産業経営大学

研究代表者

柴田 博子  宮崎産業経営大学, 法学部, 教授 (20216013)

研究協力者 永山 修一  
今塩屋 毅行  
津曲 大祐  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード出土文字資料 / 墨書土器 / 文字文化 / 陶硯 / 転用硯 / 古代硯 / 硯
研究成果の概要

九州南部の墨書土器・硯・転用硯を集成するとともに、古代地域社会における文字文化の伝播を検討した。西海道諸国では、先進的な文物・文化は大宰府から伝えられると考えられてきているが、奈良時代に瀬戸内地域から直接持ち込まれた陶硯が出土するなど、文字文化の伝播ルートが複数であることが確認できた。古代末期の墨書陶磁器の広がりについても、博多経由がメインルートであるものの、奄美諸島における出土例から、中国南部からの直接的な流入も想定できた。また古代の国府跡では膨大な転用硯を確認し、文字を使った活動が活発であったことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

古代の九州において、文字文化にかかわる文物が大宰府を経由せず、あるいは博多を経由せずに、地域に入っている事例があることを確認した。メインルートが大宰府や博多ルートであることは変わらないが、地域への文字文化の広がりを複数の路線で検討する必要性のあることを明らかにした。また歴史学では資料の集成自体が重要な基礎研究である。本研究では、これまで行なってきた日向国・薩摩国・大隅国の出土文字資料集成を継続・追加し、冊子体に製本・印刷して学界関係者へ配付し、成果を広く活用できるようにした。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 8・9世紀の日向2018

    • 著者名/発表者名
      柴田博子
    • 雑誌名

      宮崎産業経営大学研究紀要

      巻: 29巻1号 ページ: 23-34

    • NAID

      120007162720

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮崎県大島畠田遺跡をめぐる一考察2018

    • 著者名/発表者名
      柴田博子
    • 雑誌名

      宮崎産業経営大学研究紀要

      巻: 28(2) ページ: 25-38

    • NAID

      120007162722

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 九州南部の出土文字資料2017

    • 著者名/発表者名
      柴田博子
    • 雑誌名

      一般社団法人日本考古学協会2017年度宮崎大会研究発表資料集

      巻: 2017 ページ: 255-264

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 竹松遺跡の出土文字資料2018

    • 著者名/発表者名
      柴田博子
    • 学会等名
      歴史学研究会古代史サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 文献からみた大島畠田遺跡 都城盆地の開発と有力者2018

    • 著者名/発表者名
      柴田博子
    • 学会等名
      歴博共同研究 北と南からみた古代の列島社会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 九州南部の出土文字資料2017

    • 著者名/発表者名
      柴田博子
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代の役人と文字2016

    • 著者名/発表者名
      柴田博子
    • 学会等名
      九州歴史資料館第37回企画展記念講演会
    • 発表場所
      九州歴史資料館
    • 年月日
      2016-12-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日向国出土墨書土器集成・補遺(4)薩摩国出土古代墨書土器集成・補遺(2)大隅国出土古代墨書土器集成・補遺(1)2018

    • 著者名/発表者名
      柴田博子(共著)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      平成27~30年度科学研究費補助金研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi