• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世ベトナムにおける地方氏族:ゲアン地方における統治と対外交易

研究課題

研究課題/領域番号 15K02889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関立命館アジア太平洋大学 (2018)
新潟大学 (2015-2017)

研究代表者

蓮田 隆志  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (20512247)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードベトナム / 近世 / 地方社会 / 外交 / 古文書学 / 日越関係 / 後期黎朝 / ベトナム史 / 古文書 / 年代記 / 政治史 / 村落文書
研究成果の概要

期間中に4本の雑誌論文、1本のブックチャプター(学術書)、学術雑誌の特集号1件、書評1本を発表し、9件の学会報告を行った。これらは主に3つに分類でき、1つは現地調査で得られた史料に主に依拠して地方社会を解明したものである。2つめは、ベトナム後期黎朝の政治外交史に関わるもので、ベトナム内外の1次史料を総合的に検討し、ベトナム後期黎朝の成立過程および初期日越外交の構造を復元した。3つめは2の派生的研究で、主要概説書に見られる朱印船貿易・日本町関係地図を集団作業で再検討し、修正代替案を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の主要成果として3点が指摘できる。1つめは近世ベトナム地方社会の様相を具体的な1次史料の検討を通じて復元し、ゾンホとよばれる氏族の重要性を再確認したことである。2つめは初期日越外交文書の検討を通じていくつかの書簡の差出人・宛先について新説を提唱したこと。またこれと併せて分析にあたって日本史でこれまで用いられてきた文書様式論を導入したことも挙げられる。3つめは日本町・朱印船貿易に関連する主要著作に掲載されている地図を最新の東南アジア史研究の成果に依拠して修正したことであり、歴史教育に対して大きな貢献となろう。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ベトナム国家大学ハノイ校ベトナム研究・開発科学研究院(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近世日越通交の黎明2019

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志、米谷 均
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 56 号: 2 ページ: 127-147

    • DOI

      10.20495/tak.56.2_127

    • NAID

      130007584391

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 朱印船貿易・南洋日本町地図の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 24 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベトナム後期黎朝の成立2017

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      東洋学報

      巻: 99(2) ページ: 01-025

    • NAID

      120006517273

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世ベトナムの地方社会における治安活動と下級武人2017

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      環東アジア研究

      巻: 10 ページ: 34-49

    • NAID

      120006761723

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評:孫暁(主編)『標點校勘本 大越史記全書』2017

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      環東アジア研究

      巻: 10 ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 范篤攷:16世紀ベトナムの新興勢力と中興功臣2016

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      東アジア:歴史と文化

      巻: 25 ページ: 1-17

    • NAID

      40020813484

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Seal and Signature in Official Document during Early Modern Vietnam: Its Format, Usage, and Characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi
    • 学会等名
      AAWH 4th Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Between trade and diplomacy: Adoptive son in the Japan-Vietnam relationship during the early seventeenth century2019

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi
    • 学会等名
      International Workshop “Correspondence between Crowns: Asian Diplomatic Practice in the 17th-19th Centuries
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近世公文書における印と簽押:東アジア比較古文書研究にむけて2018

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志
    • 学会等名
      日本ベトナム研究者会議2018年度後期研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 称「安南国王」攷2018

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志
    • 学会等名
      第100回東南アジア学会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Diplomacy without Embassy? Vietnam - Japan Relationship in the Seventeenth Century2016

    • 著者名/発表者名
      Hasuda, Takashi
    • 学会等名
      AAS
    • 発表場所
      Washington State Convention Center, Seattle (USA)
    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における近世日越関係史研究の成果と課題2016

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近世期日越関係史」
    • 発表場所
      ベトナム国家大学ホーチミン市校、ホーチミン市(ベトナム)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人の移動からみる近世の東南アジア2016

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会高大連携講座「近世のアジアをどのように学ぶか2」
    • 発表場所
      鎌倉学園高校(神奈川県鎌倉市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナムの村落社会:現代化の中の伝統2016

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      (財)新潟県国際交流協会 国際理解講座「アジアを知る!」
    • 発表場所
      新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」(新潟県新潟市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Merchant and Adoptive Son: A Feature of Japan - Vietnam Foreign Trade during the Early Seventeenth Century2015

    • 著者名/発表者名
      Hasuda, Takashi
    • 学会等名
      International Seminar on Early Modern Vietnam - Japan Relationship: A Regional Perspective
    • 発表場所
      University of Social Science and Humanities, Vietnam National University, Hanoi (Vietnam)
    • 年月日
      2015-12-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional Concepts, Regional Images and World Views2015

    • 著者名/発表者名
      Hasuda, Takashi
    • 学会等名
      Writing Global History from Southeast Asian Perspectives: In Honor of Professor Victor Lieberman's 70th Birthday
    • 発表場所
      Osaka University, Toyonaka (Japan)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Opening Phase of Japan - Vietnam Diplomacy in the Maritime Asian World: Through Introducing a Newly-Discovered Letter from Vietnam to ‘King of Japan’2015

    • 著者名/発表者名
      Hasuda, Takashi
    • 学会等名
      AAWH 3rd Congress
    • 発表場所
      Nanyang Technological University (Singapore)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 国書がむすぶ外交2019

    • 著者名/発表者名
      松方 冬子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203081
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi