研究課題/領域番号 |
15K02890
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
アジア史・アフリカ史
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
徳永 洋介 富山大学, 人文学部, 教授 (10293276)
|
研究分担者 |
中村 正人 金沢大学, 法学系, 教授 (60237427)
小島 浩之 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (70334224)
|
連携研究者 |
矢野 正隆 東京大学, 経済学研究科, 助教 (80447375)
徳岡 仁 平成国際大学, 法学部, 教授 (70255206)
|
研究協力者 |
小林 晃 熊本大学, 文学部, 准教授
濱島 敦俊 大阪大学, 名誉教授
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 律例 / 明律 / 問刑条例 / 法典編纂 / 刑罰制度 / 典籍 / 官僚制 / 律 / 条例 |
研究成果の概要 |
今回の研究では、『皇明条法事類纂』の構成と内容を分析し、明代の文書行政の実態を明らかにするとともに、同書が明代中期から現れる年次別の法令マニュアルをもとに編纂された事実を論証した。また、東京大学総合図書館のwebサイトに同書の全文を公開するのにあわせて、『皇明条法事類条名目録』を作成し、内外の研究者がこの史料を十分に活用できるようはかった。
|