• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宋代士大夫家族の構造分析と階層移動に関する計量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02900
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関高知大学

研究代表者

遠藤 隆俊  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (00261561)

研究協力者 徐 仁範  東国大学校, 文科大学, 教授
常 建華  南開大学, 歴史学院, 教授
游 彪  北京師範大学, 歴史学科, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード蘇州范氏 / 宋代 / 中国 / 家族 / 宗族 / 士大夫 / 階層移動 / 族譜 / 家庭 / 生育 / 婚姻 / 范氏 / 蘇州 / 社会的流動性 / 房 / 科挙
研究成果の概要

本研究では、中国の家庭、家族、宗族の構造と概念規定を再検討した上で、蘇州の范氏家族を題材に、宋代士大夫家族の階層移動と日常生活、族譜の史料性について計量的に分析を行った。その結果、階層移動は多くの士大夫家族に見られたが、宗族という枠組みで見れば、階層移動は少ないことがわかった。また范氏の人数は北宋時代に上昇し、南宋時代に安定し、元代にまた上昇したことが判明した。これは彼らの社会的身分の上昇、安定が原因である。さらに彼らの族譜である『范氏家乗』の資料的価値を検討した結果、この資料は遠く宋代にさかのぼることが明らかとなった。その意味で、范氏の族譜は宋代史料としても有効であることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 東国大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 安徽大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 東国大学校/韓国東アジア文化センター(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 安徽大学/北京師範大学/北京外国語大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 東国大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 常州大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 明清族譜の史料性2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 雑誌名

      資料学の方法を探る

      巻: 17 ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 宋代士大夫家族的秩序与構造2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 雑誌名

      北京師範大学学報

      巻: 2017-1 ページ: 115-126

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 宋代士大夫家族の秩序と構造2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 雑誌名

      東北大学東洋史論集

      巻: 12 ページ: 157-180

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 宋代范氏的人口推移和婚姻生育2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 学会等名
      国際シンポジウム:日常視野から見た中国宗族史
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 明清族譜の資料的価値2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 学会等名
      資料学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宋代士大夫の家庭、家族、宗族2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 学会等名
      四国東洋学研究者会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宋代東アジア海域交流2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 学会等名
      東アジア文化交流史
    • 発表場所
      東アジア文化センター、韓国全州
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宋代士大夫の階層移動について2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 学会等名
      史学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 宋代東アジア史研究2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 学会等名
      国際東アジアシンポジウム
    • 発表場所
      韓国ソウル、歴史財団
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中家族の比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤隆俊
    • 学会等名
      北京師範大学歴史学セミナー
    • 発表場所
      中国北京、北京師範大学
    • 年月日
      2015-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] 宋代史研究会2016

    • 発表場所
      箱根観光ホテル、神奈川県箱根町
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム:人文社会科学論壇2015

    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi