• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隋唐の礼制と石刻資料研究の現在

研究課題

研究課題/領域番号 15K02913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関明治大学

研究代表者

江川 式部  明治大学, 商学部, 兼任講師 (70468825)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード祭祀儀礼 / 礼制 / 石刻資料 / 出土資料 / 藩鎮 / 地方社会 / 隋唐五代 / 中国史 / 東アジア / 南北朝 / 仏教石刻 / 祭祀儀礼制度 / 祠廟寺観
研究成果の概要

本研究は、1960年代以後に行われてきた隋唐礼制研究の研究動向を整理し、またこれまで文献史料に依拠してきた隋唐礼制研究に、新たに石刻資料を活用することを目的とした。研究の結果、唐代後半期において、祠廟に建てられた碑文の多くが、国や地方官署ではなく、藩鎮という軍閥によって建てられていたことがわかり、在地の祠廟やそこで行われる祭祀の保護・継承に、軍閥が深く関わっていた様子が看取された。この研究を通して、次の時代につながる新たな伝統の形成や、社会文化像の理解を考えるうえで、有益な知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 唐代の社会と礼2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      比較思想研究

      巻: 第44号 ページ: 185-188

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(五)2018

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 第10号 ページ: 235-254

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 判文からみた唐代の礼と社会秩序2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第21号 ページ: 171-181

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国中世の礼制構造―唐朝における礼・敬・孝・恩」を手掛かりに―2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      比較思想研究

      巻: 第43号 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 史料紹介 唐・王涇撰『大唐郊祀録』2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第20号 ページ: 164-170

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(四)2017

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 第9号 ページ: 100-70

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 稲田奈津子著『日本古代の喪葬儀礼と律令制』2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 第66号 ページ: 225-230

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南北朝隋唐礼制関連研究文献目録(中文篇3)2010-2014年2016

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第19号 ページ: 153-164

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『封氏聞見記』訳注(三)2016

    • 著者名/発表者名
      髙瀬奈津子・江川式部
    • 雑誌名

      札幌大学総合研究

      巻: 第8号 ページ: 105-130

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 唐代の社会と礼2018

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      比較思想学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国隋唐礼制研究の現在2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學・国史学会例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 唐代礼書の系譜2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      「学術と支配」研究会例会
    • 発表場所
      於大正大学3号館4階第6閲覧室
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国隋唐礼制研究の現在2017

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      國學院大學国史学会例会
    • 発表場所
      國學院大學渋谷キャンパス3号館3308教室
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国中世の礼制構造―唐朝における礼・敬・孝・恩を手掛かりに―2016

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      比較思想学会
    • 発表場所
      仏教大学
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 唐代の藩鎮と祠廟2016

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      第57回遼史を読む会「唐代史との対話及び交通史の展開を目指して」研究合宿
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国中世の礼制構造―唐朝における礼・敬・孝・恩を手掛かりに―2016

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      比較思想学会近畿支部例会
    • 発表場所
      佛教大学8号館第5会議室
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 唐代の廟碑―祠廟碑・家廟碑とその諸相―2015

    • 著者名/発表者名
      江川式部
    • 学会等名
      「文字文化からみた東アジア社会の比較研究」研究会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本古代交流史入門2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木靖民・金子修一・田中史生・李成市・江川式部ほか32名
    • 総ページ数
      573
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585221616
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 雲南の歴史と文化とその風土2017

    • 著者名/発表者名
      氣賀澤保規・野本敬・石黒ひさ子・梶山智史・日向一雅・江川式部・小松原ゆり・川野明正・福本勝清・張寿山
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 東アジアの礼・儀式と支配構造2016

    • 著者名/発表者名
      拝根興、塩野貴啓、河上麻由子、朱溢、廣瀬憲雄、谷田淑子、藤森健太郎、呉麗娯、峰雪幸人、斉会君、金子修一、張文昌、金子由紀、古瀬奈津子、雷聞、江川式部、趙晶、佐々木満実、矢越葉子、古内絵里子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 隋唐佛教社會の基層構造の研究2015

    • 著者名/発表者名
      氣賀澤保規、肥田路美、松浦典弘、八木春生、髙瀬奈津子、櫻井智美、室山留美子、前田愛子、江川式部
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi