• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノルマン人の「帝国」と地方社会

研究課題

研究課題/領域番号 15K02926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関東北大学

研究代表者

有光 秀行  東北大学, 文学研究科, 教授 (80253326)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード証書 / イングランド中世史 / ダラム
研究成果の概要

本研究代表者は、ベイツの研究やシャープの説をふまえ、地方社会で証書に名前が出る人々の「ライフ・ヒストリー」研究をすすめつつ、証書についてこれまでおこなってきた「ネイション・アドレス」など名宛人に関する文言の研究を深化させることが可能であると考えた。そして12世紀半ばまでのダラム司教区の証書集や、Redvers家の証書集などを分析した。とくに後者については、よそではめずらしい「友人たち」という名宛人に着目して、所領構造との関係の考察などを試みた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi