• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越境するバスクのトランスナショナル社会空間に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関共立女子大学

研究代表者

石井 久生  共立女子大学, 国際学部, 教授 (70272127)

研究協力者 Millar Patty  ボイジー, バスク博物館文化センター, 所長
Skivington Gretchen  グレートベイスン大学, エルコ校, 教授
Nerea Mujika Ulazia  デウスト大学, バスク研究所, 所長
Rosa Ma Arburua Goyeneche  バスク大学, 教育学部サンセバスティアン校, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード文化地理学 / バスク地方 / バスクディアスポラ / モビリティ / トランスナショナル社会空間 / 人文地理学 / アメリカ西部 / アメリカ合衆国西部 / バスク人コミュニティ / 中部アメリカ
研究成果の概要

本研究は,ヨーロッパのバスク地方とアメリカ合衆国のバスクディアスポラの間のヒトや情報の移動が近年どのように変化したかを明らかにすることで,両地域において近年進行しているバスク人コミュニティの再活性化現象を考察することを目的とした。それを実現するために,両地域において現地調査を実施し,ヒトや情報のモビリティを精査した。地理的に離れた空間で同時に進行する現象を検証するために,トランスナショナル社会空間の概念を適用した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Euskal Gaien Institutua(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] The Basque Museum & Cultural Center/Great Basin College(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] デウスト大学バスク研究所/バスク州政府大統領府外務局/ナバラ州政府教育省Euskarabidea(スペイン)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アイダホ州立大学バスク研究コンソーシアム/バスク博物館・文化センター(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バスクの故地とディアスポラをめぐるモビリティのポストモダニティ2018

    • 著者名/発表者名
      石井久生
    • 雑誌名

      共立国際研究

      巻: 35 ページ: 39-62

    • NAID

      120006465495

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アイダホ州ボイジーにおけるハイアルディ2015にみるバスク祝祭空間のトランスナショナリティ2016

    • 著者名/発表者名
      石井久生
    • 雑誌名

      共立国際研究

      巻: 33 ページ: 17-34

    • NAID

      120005948491

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] トランスナショナル社会空間における結節点としてのバスク・ホテル : ベーカーズフィールドとボイジーの事例2015

    • 著者名/発表者名
      石井久生
    • 雑誌名

      共立国際研究

      巻: 32 ページ: 43-70

    • NAID

      120005604936

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] バスク人が生産する祝祭空間のトランスナショナリティ―アメリカ西部アイダホ州ボイジーのハイアルディの事例―2015

    • 著者名/発表者名
      石井久生
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 中部アメリカ2018

    • 著者名/発表者名
      石井久生、浦部浩之
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254169300
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 移民社会アメリカの記憶と継承――移民博物館で読み解く世界の博物館アメリカ2018

    • 著者名/発表者名
      矢ケ崎典隆編
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762027857
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi