• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通勤・消費行動からみた大都市圏外縁部の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関奈良大学

研究代表者

稲垣 稜  奈良大学, 文学部, 准教授 (20378821)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード大都市圏 / 日常生活行動 / 郊外 / 大都市圏外縁部 / 木津川市 / 奈良市 / 外縁部 / 買い物行動 / 通勤行動 / 消費行動
研究成果の概要

大都市圏構造の変化に関する研究の多くでは,中心都市へ向かう消費者の割合低下が指摘されてきた.しかし,より外側の大都市圏外縁部の動向についてはほとんど明らかにされていない.そこで本研究では,大阪大都市圏を事例に,大都市圏外縁部における日常生活行動について明らかにする.
日常生活行動の特性は,地区によって異なる.鉄道駅近くに居住する人々は,近隣に買い物施設が豊富に存在するため,徒歩での移動が多く,利便性が高い.一方,丘陵地に開発された住宅地の,車を持たない居住者は,近隣に買い物施設が乏しいことにより,利便性が低いと感じている.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 大阪市都心部における職住関係の変化 : 大阪市福島区を例に2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣稜
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 68 ページ: 149-171

    • NAID

      130006329597

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大都市圏郊外の鉄道駅周辺における居住と通勤の特性―近鉄大和西大寺駅を事例に―2016

    • 著者名/発表者名
      稲垣稜
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 16 ページ: 11-21

    • NAID

      130007656967

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大都市圏郊外における買い物行動の変化2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣稜
    • 学会等名
      人文地理学会都市圏研究部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大都市都心部における通勤流動の変化―大阪市福島区を例に―2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣稜
    • 学会等名
      奈良地理学会(共催:日本地理教育学会)
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi