• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生き方の分化・再編と交渉に関する対照民族誌的研究:韓国社会の事例を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 15K03033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東京大学

研究代表者

本田 洋  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50262093)

研究分担者 秀村 研二  明星大学, 人文学部, 教授 (60218724)
連携研究者 伊藤 亜人  東京大学, 大学院総合文化研究所, 名誉教授 (50012464)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード対照民族誌 / 韓国 / 農村移住 / カトリック教会 / 脱北者 / 北朝鮮 / コミュニティ / 生き方 / キリスト教 / 相互扶助
研究成果の概要

本研究では,今日の韓国社会に暮らす人びとの多様な生活経験を相互に,かつ過去の生活経験と比較対照することを通じて,生き方の分化・再編と交渉について微視的かつ多面的な分析を試みた。特に農村移住者,カトリック教会,ならびに脱北者に焦点を合わせ,民族誌的資料の収集と対照民族誌的分析を行うことにより,①流動的・創発的な共同性と関係性の諸様態に見られる共通性と多様性,ならびにそれを条件づける諸要因,②宗教的諸活動が生き方の構想ならびに実践と切り結ぶ関係の諸様相と,それを条件づける諸要因を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 全南大学校/全北大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 全南大学校/全北大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 序──制度と個人(あるいは行為者)2017

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会

      巻: 16 ページ: 7-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の人類学における韓国地域社会研究と歴史人類学的接近(韓国語)2017

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 雑誌名

      Global Korean Studies and Writing Korean Culture

      巻: 2017年9月 ページ: 68-76

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Internationalization as Multi-lingual Academic Practice2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Honda
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      巻: 17(2) ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国山内地域の農村移住者と生活経験:2010年代前半の動向を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 雑誌名

      韓国朝鮮文化研究

      巻: 15 ページ: 41-66

    • NAID

      120007186711

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 韓国キリスト教会における生き方の変化:プロテスタントとカトリックという生き方をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      秀村研二
    • 雑誌名

      韓国朝鮮文化研究

      巻: 15 ページ: 29-39

    • NAID

      120007186710

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Social Anthropology of Korea in Japan after the 1980s2015

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      巻: 16 ページ: 181-192

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 農村移住を契機とした生の転換:韓国農村民族誌を超えて(韓国語)2018

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 学会等名
      韓国文化人類学会60周年記念大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の人類学における韓国地域社会研究と歴史人類学的接近(韓国語)2017

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 学会等名
      Global Korean Studies and Writing Korean Culture
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における韓国人類学:コミュニティ研究と歴史民族誌的接近を中心に(韓国語)2017

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 学会等名
      韓国文化人類学会2017年秋国際学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Internationalization as Multi-lingual Academic Practice2016

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 学会等名
      The 3rd JASCA International Symposium "Internationalization/Globalization of Anthropology in East Asia: Part1 Korea and Japan"
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム趣旨説明「制度と個人(あるいは行為者)」2016

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会第17回研究大会
    • 発表場所
      明星大学(東京都日野市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 韓国農村社会の歴史民族誌:産業化過程でのフィールドワーク再考2016

    • 著者名/発表者名
      本田洋
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 日韓関係史1965-2015 Ⅲ社会・文化2015

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世・李鍾久編,本田洋他16名
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi