• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

租税争訟法と租税処罰法の再構築 -節税と脱税の間-

研究課題

研究課題/領域番号 15K03121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関明治大学

研究代表者

松原 有里  明治大学, 商学部, 専任教授 (30436505)

研究分担者 内海 朋子  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10365041)
萬澤 陽子  専修大学, 法学部, 准教授 (50434204)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードBEPS / 租税刑法 / 企業不正 / コンプライアンス / 経済刑法 / 金融取引法 / ドイツ法 / アメリカ法 / 移転価格税制 / マイナンバー法 / 信認義務違反 / 個人情報保護法 / IFA / EATLP / GAAR 一般的租税回避否認規定 / BAPS(税源侵食) / CC(C)TB指令案 / 欧州の租税争訟制度 / FACTA / ルックス・リークス / パナマ文書 / 租税刑法(処罰法) / 行政罰 / イタリア法 / ドイツ租税法 / ドイツ刑法(刑事訴訟法) / EU法
研究成果の概要

本研究では、租税法と刑法と金融取引法の研究者が相互の立場から、脱税や金融取引における不正をどのように規制すべきかについて米欧の類似制度を比較研究してきた。これらは、わが国では、従来、経済刑法という分野にカテゴライズされていた論点ではあるが、それほど先行研究があったわけではない。そのため、近年話題になっているパナマ文書やルックス・リークを手掛かりに、OECDのBEPSプロジェクトや、企業不正をめぐるコーポレートガバナンス、さらには証券不正までを対象にして研究を進めてきた。その間、約100年ぶりに租税法脱法(租税刑法)の改正作業を目的としたの討論が政府内で始まるなど、実務の動きとも連携してきた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ミュンヘン大学/ハイデルベルク大学/マックスプランク研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(法学部・ザイード・ビジネススクール)/ロンドン大学(KCL)(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン大学(法学部・経営経済学部)/マックス・プランク研究所(租税法・財政学)/ハイデルベルク大学(法学部)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ウィーン経済経営大学(法学部)/グラーツ大学(法学部)(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] チューリッヒ大学(法学部)(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Milan(Italy)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Heidelberg/University of Munich/MPI Tax Law and Public Finance(Germany)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Vienna/WU Wien(Austria)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Transparenz in Steuersachen2018

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsubara
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japaniesches Recht

      巻: 45

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 元引受会社の損害賠償責任2018

    • 著者名/発表者名
      萬澤陽子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1518

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 有価証券報告書等への虚偽記載の疑いを知りながら当該会社の株式を取得した者に対する金商法21条の2第1項の提出者の損害賠償責任2018

    • 著者名/発表者名
      萬澤陽子
    • 雑誌名

      判例私法リマークス

      巻: 56

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The Future of Transfer Pricing in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsubara
    • 雑誌名

      Cahier de droit fiscal international

      巻: 102 b ページ: 471-489

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ロ=アングル ドイツにおけるコンプライアンスと企業の処罰2017

    • 著者名/発表者名
      内海朋子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 62 ページ: 58-62

    • NAID

      40021336273

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済刑法におけるコンプライアンスの意義 ドイツにおける現状と今後の展開2017

    • 著者名/発表者名
      内海朋子
    • 雑誌名

      ノモス

      巻: 40 ページ: 19-32

    • NAID

      40021354994

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コンプライアンスの欠如に関する刑事責任と民事責任の関係について2017

    • 著者名/発表者名
      内海朋子
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 90‐8

    • NAID

      120006402012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 欧州諸国における租税争訟制度2017

    • 著者名/発表者名
      松原有里
    • 雑誌名

      日税研論集

      巻: 71 ページ: 225-260

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Future of Transfer Pricing : National Report Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuri Matsubara
    • 雑誌名

      Cahier de Droite Fiscal

      巻: 102b

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 租税徴収手続と租税刑事手続の原則と限界(一)2016

    • 著者名/発表者名
      ルドルフ・メリングホフ (松原有里訳)
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 92 2号 ページ: 75-91

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 租税徴収手続と租税刑事手続きの原則と限界(二)2016

    • 著者名/発表者名
      ルドルフ・メリングホフ (松原 有里訳)
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 92巻3号 ページ: 60-74

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 証券会社にかせられる義務について2017

    • 著者名/発表者名
      萬澤陽子
    • 学会等名
      金融商品取引法研究会
    • 発表場所
      日本証券経済研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The future of Transfer Pricing:National Report (Japan)2016

    • 著者名/発表者名
      松原有里
    • 学会等名
      IFA 日本支部
    • 発表場所
      日本工業倶楽部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 金融商品取引法制に関する諸問題(下)2018

    • 著者名/発表者名
      萬澤陽子
    • 出版者
      日本証券経済研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アメリカ信託法ーアメリカと日本2018

    • 著者名/発表者名
      萬澤陽子
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Tax Transparency National Report Japan

    • URL

      http://eatlp.org/congresses/310-national-reports-2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Prof. Marino International Tax Lecture2016

    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 明治大学スタッフセミナー「ポストBEPS(税源侵食)-世界における国際的租税回避への一般的否認規定の役割―」2016

    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi