• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移民統合法制の比較研究ー多文化共生法学の実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関名城大学

研究代表者

近藤 敦  名城大学, 法学部, 教授 (30215446)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード移民 / 統合法制 / 多文化共生 / 差別禁止 / 家族呼び寄せ / 国籍取得 / 永住許可 / 政治参加 / 移民政策 / 統合政策 / 外国人の人権 / 憲法 / 国際人権法 / 国際人権 / 統合 / 複数国籍 / 差別禁止法 / 医療 / 保健 / ヘイトスピーチ / 外国人 / 比例原則
研究成果の概要

本研究は、移民統合法制の比較研究をめぐり、日本と諸外国における移民の差別禁止法制、医療・保健制度、永住許可、国籍取得、教育、政治参加、労働参加、家族呼び寄せのあり方を比較分析し、移民の社会参加を実現するための法制度を検討した。憲法と人権諸条約との整合的な解釈に配慮しながら、多文化共生社会における法制度のあり方を実証的に考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

産業の発達した先進国にあって、日本は移民統合法制の整備が不十分であり、他の先進国との比較を通じて、日本の法制度のあり方を実証的に研究することは、今後の日本社会にとって極めて有意義である。また、憲法と人権条約との整合性を踏まえた法解釈は、統合法制の規準づくりの上でも有益である。東海地域の多くの外国人集住自治体の多文化共生推進会議の座長として、移民政策学会の会長として、本研究の成果を実務や報道機関を通じて社会に還元している。日本語や英語の論文や著書や学会報告を通じて学術の発展にも寄与している。

報告書

(5件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] European University Institute(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] European University Institute(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Edinbourg(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Maastricht University(Netherlands)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人の司法アクセス2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 556 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人間の尊厳と日本における難民申請者の裁判を受ける権利2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 3 ページ: 79-88

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な多文化共生社会に向けた移民統合政策2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2018.12 ページ: 77-85

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「移民統合政策指数にみる日本の多文化共生政策の課題と展望」2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      『名城大学総合研究所紀要』

      巻: 23号 ページ: 1-4

    • NAID

      40021636661

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「移民統合政策指数(MIPEX)における欧米韓日の比較」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      『法律時報』

      巻: 89巻4号 ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ヘイトスピーチ規制の課題と展望」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      『移民政策研究』

      巻: 9号 ページ: 6-21

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「地方参政権と外国人」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      『都市問題』

      巻: 108号 ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「日本人の配偶者の活動要件と在留特別許可のガイドラインにみる比例原則」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      『判例評論』

      巻: 703号 ページ: 148-153

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「複数国籍の現状と課題」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 62(3) ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「移民統合政策指数(MIPEX)における欧米韓日の比較」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89(4) ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「日本における多文化家族支援政策のあり方」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      多文化共生研究年報

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「Citizenship in Japan and the Influence of International Human Rights Law」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      Liber Amicorum Prof. Gerard-Rene de Groot,

      巻: - ページ: 229-239

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「教育をめぐる権利と義務の再解釈」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 66(1) ページ: 305-328

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Report on citizenship law : Japan2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      EUDO Citizenship

      巻: - ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「外国人の人権に関する憲法と国際人権法からのアプローチ」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      多文化共生研究年報

      巻: 13号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「韓国の多文化家族に対する支援政策と実践の現況」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦、金愛慶、馬兪貞、李善、賽漢卓娜、佐竹眞明、メアリーアンジェリン・ダアノイ、津田友理香
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集社会科学篇

      巻: 52巻4号 ページ: 113-144

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「移民政策の制約根拠としての人権と比例原則 : 『融合的保障』による憲法と人権条約の整合性」2015

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 26号 ページ: 9-14

    • NAID

      40020701803

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「東北・宮城,東海・愛知における多文化家族への支援」2015

    • 著者名/発表者名
      近藤敦、佐竹眞明、李仁子、李善姫、李原翔、賽漢卓娜、津田友理
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集社会科学篇

      巻: 52巻2号 ページ: 211-236

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 諸外国における外国人の人権保障とヘイトスピーチ規制2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      外国人人権法連絡会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 移民統合政策の理念と政策指数調査にみる言語政策の課題2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Human Dignity and the Right of Access to the Courts for Asylum Seekers in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      国際憲法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域社会における多文化共生と防災2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      大坂経済法科大学アジア研究所学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本国憲法における外国人の人権2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      真理大学国際セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インターカルチュラリズムとしての多文化共生2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      中部憲法判例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「諸外国の公務就任権の現状」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      日本弁護士連合会、シンポジウム「外国人の司法参画」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「各国における外国人の人権保障とヘイトスピーチ規制」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      神奈川県弁護士会、シンポジウム「ヘイトスピーチ規制を国際水準で考える」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「Japanese Style Integration Policy and Recent Comparative Data of Immigrants」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      International Metropolis Conference
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「日本における多文化家族支援政策のあり方」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      名古屋多文化共生研究会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ヘイトスピーチ規制の課題と展望」2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「外国人の人権:憲法と国際人権法から」2015

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 学会等名
      名古屋多文化共生研究会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 多文化共生と人権2019

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 移民政策のフロンティア2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦ほか
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『移民政策のフロンティア』2018

    • 著者名/発表者名
      近藤敦ほか
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 『国際結婚と多文化共生』2017

    • 著者名/発表者名
      近藤敦ほか
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 人権法2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「民主国家における外国人のシティズンシップ」錦田愛子編『移民/難民のシティズンシップ』2016

    • 著者名/発表者名
      近藤敦ほか10人
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「比例原則の根拠と審査内容の比較研究―収容・退去強制の司法審査にみる(国際人権)法の支配―」岡田信弘ほか編『憲法の基底と憲法論 ─ 思想・制度・運用』2015

    • 著者名/発表者名
      近藤敦ほか48人
    • 総ページ数
      1208
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi