• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事業者間取引における不公正取引と経済法:欧州における法規制との比較

研究課題

研究課題/領域番号 15K03156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

和久井 理子  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 特任教授 (50326245)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード優越的地位の濫用 / 不公正な取引方法 / 交渉力の格差 / 自営的就労者 / フリーランス / 独占禁止法 / 競争法 / 不公正取引 / フランチャイズ / 労働法 / フランス / EU / オーストラリア / 英国 / 労働市場 / 事業者性 / 支配的地位の濫用 / 公共調達 / 公契約
研究成果の概要

事業者間取引において公平性を確保するための規制及び法制度(公共調達,競争法適用免除制度)等を,比較法的検討を行いつつ研究調査した上で,その成果を論文・学会報告の形で公表した。自営的就労者の法的保護について,労働組合,協同組合等の共同行為規制及び使用者・役務提供を受ける者に対する独占禁止法上の単独行為規制を用いる方策を国際共同研究を通じて模索した。これらの研究を通じて,日本独占禁止法の不公正な取引方法の比較法的位置づけについて一定の結論を得て,これを踏まえた著書を執筆し公刊した。執行手続上の課題についても示唆を得た上で,その成果の一部を共著論文等としてまとめて公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来から個人事業主,一人親方,フランチャイジー,フリーランス等,交渉力を欠き,経済的社会的にも不利な地位に立つことの多い事業者をいかにどの程度保護すべきか,またこのような問題に対して独占禁止法及び競争政策がどのような関係に立つべきかは学術的にも実際上も重要な問題であった。いわゆる「雇用にならない働き方」やギグワーカーと称される労働・役務提供の社会的政策的重要性が増すようになり,この問題はさらに深刻なものとなっている。一連の研究成果は,これらの問題について解決の方向性を探求し明らかにするものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of Twente(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Newcastle University(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] シドニー大学ロースクール(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ニューカッスル大学ロースクール(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 香港大学(香港)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Liner Shipping Antitrust Exemptions in the Pacific Rim Regions: Cartelised Markets and the Need for International Co-ordination2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 雑誌名

      Journal of Antitrust Enforcement

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 54-74

    • DOI

      10.1093/jaenfo/jny017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス・ブッキングドットコム事件と確約手続,裁判所による競争制限行為規制及び事業法 ―オンライン旅行取引分野における同等性条項をめぐって―2018

    • 著者名/発表者名
      ジェローム・ファーブル,和久井理子
    • 雑誌名

      CPRC ディスカッション・ペーパー

      巻: CPDP-67-J ページ: 1-58

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 翻訳・Breen Creighton & Shae McCrystal著「国際法上の「労働者」概念について」2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      法學雑誌

      巻: 63(3) ページ: 697-734

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 最恵待遇条項(MFN)・価格均等条項と独占禁止法(下)プラットフォーム事業者による拘束を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1095 ページ: 39-45

    • NAID

      40021151173

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 最恵待遇条項(MFN)・価格均等条項と独占禁止法(上)プラットフォーム事業者による拘束を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1093 ページ: 19-27

    • NAID

      40021115615

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 労働組合・団体交渉・労働協約と独占禁止法―労働者概念をめぐる試論2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      舟田正之先生古稀祝賀「経済法の現代的課題」

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公正な労働条件の確保と競争・入札制度 : EU公共調達指令及び英国における国内法化を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      大阪市立大学法學雑誌

      巻: 62(3) ページ: 627-659

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 情報交換行為とEU競争法 : バナナ情報交換事件欧州司法裁判所判決2016

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 791 ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] EU競争法と労働者・労働協約 : 仮装自営業者の労働者性にかかるFNV Kunsten Informatie en Media事件欧州司法裁判所判決2016

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 783 ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公正な労働条件の確保と競争・入札制度―EU公共調達指令を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      大阪市立大學法學雜誌

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulating abuse of superior bargaining position under the Japanese competition law: an anomaly or a necessity?2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui & Thomas K. Cheng
    • 雑誌名

      J Antitrust Enforcement

      巻: 3 ページ: 302-333

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] EU競争法における「支配的地位」概念について2015

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      大阪市立大學法學雜誌

      巻: 63 ページ: 787-759

    • NAID

      110009971003

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 農業分野におけるEU競争法の執行― 欧州委員会2018年10月26日報告書2019

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独禁法研究会(2018年度第7回)例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] “Liner Shipping Antitrust Exemptions in the Pacific Rim Regions: The Need for International Coordination to Tackle Global Competition Concerns2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 学会等名
      13th ASCOLA Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Smart Regulation: Towards an Innovative and Fair Distribution Chain2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 学会等名
      Asia Competition Association 2018 Annual Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 事業者間団体交渉制度について―オーストラリア競争法下の適用免除制度を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      Shae McCrystal and Masako Wakui
    • 学会等名
      関西経済法研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自営的就労者(self-employed worker)に関する法的規制と競争法の役割2018

    • 著者名/発表者名
      Shae McCrystal and Masako Wakui
    • 学会等名
      独禁法審判決研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高価格設定(搾取型濫用)とEU競争法 AKKA/LAA vs Konkurences padome(Case C-177/16,欧州司法裁判所2017年9月14日判決)2018

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独禁法研究会(2018年度第4回)例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 農業分野等におけるEU競争法の適用―欧州司法裁判所APVE事件2017年11月14日判決(C-671/15)について2018

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独禁法研究会(2017年度第6回)例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 労働,人的役務提供と独占禁止法-人材と独禁法をめぐる試論2018

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      東京経済法研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農業分野等におけるEU競争法の適用: 欧州司法裁判所APVE事件2017年11月14日判決(C-671/15)について2018

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独禁法研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自営的就労者,団体交渉とオーストラリア・日本の競争法・独禁法2018

    • 著者名/発表者名
      Shae McCrystal・和久井理子
    • 学会等名
      関西経済法研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Do SEPs Need a Different Anti-Competitive Analysis regarding IP Licensing from Non-SEPs (if so, how)2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      National Taiwan University/ International Symposium on IP Licensing and Competition Laws
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オンラインホテル予約サイト運営事業者による最恵待遇条項(価格等均等条項)の利用について ―EU加盟国の動きを中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      比較法研究センター独禁法研究会
    • 発表場所
      大阪倶楽部(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] データの流通・利活用と競争政策―EUにおける検討の状況2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独禁法研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人材と競争政策―準備的考察―2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策研究センター人材と競争政策に関する検討会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人材と競争政策―準備的考察―2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策研究センター・CPRCセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MFN条項と競争法―booking.com事件等EU加盟国での動きを中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独禁法審判決研究会
    • 発表場所
      ステーションカンファレンス万世橋(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ビッグデータと競争法-OECDにおける検討2016

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      比較法研究センター独禁法研究会
    • 発表場所
      大阪倶楽部(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The aim of competition laws: Revisiting the concept of fairness2016

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      英国イーストアングリア大学競争政策センター(CCP)セミナー
    • 発表場所
      ノリッチ(英国)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シスコ・USフーズ合併事件・米国連邦地裁予備的差止命令について2015

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      比較法研究センター独禁法研究会
    • 発表場所
      大阪倶楽部(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 優越的地位濫用規制の検討2015

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独立行政法人経済産業研究所「グローバル化・イノベーションと競争政策」研究会
    • 発表場所
      経済産業省(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疑似自営業者の団体交渉とEU競争法-FNV Kunsten Informatie en Media事件欧州司法裁判所2014年12月4日判決2015

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      比較法研究センター独禁法研究会
    • 発表場所
      大阪倶楽部(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Antimonopoly Law: Competition Law and Policy in Japan (Second Edition)2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Amazon UK (Independently Published)
    • ISBN
      9781729188699
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「労働組合・団体交渉・労働協約と独占禁止法」『経済法の現代的課題』所収2017

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 総ページ数
      710
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641144910
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi