• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

民法における「能力」概念の比較法的研究―東アジアを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 15K03201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関中央大学 (2016-2017)
静岡大学 (2015)

研究代表者

宮下 修一  中央大学, 法務研究科, 教授 (80377712)

研究分担者 朱 曄  静岡大学, 地域法実務実践センター, 教授 (30435945)
連携研究者 岡 孝 (崔 光日)  学習院大学, 法学部, 教授 (10125081)
銭 偉栄  松山大学, 法学部, 教授 (50352539)
研究協力者 尹 泰永  
朴 仁煥  
詹 森林  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード民事法学 / 民法 / 消費者法 / 能力 / 意思能力 / 事理弁識能力 / 行為能力 / 責任能力
研究成果の概要

本研究の最大の成果は、まず、比較対象国から複数の研究者を招聘して、2回にわたる国際セミナーを開催したことである。この国際セミナーでは、韓国・台湾・中国における「能力」概念をめぐる議論状況について、各国の研究者からの報告を受けて、国内の研究者を含めて活発な議論が展開された。ここで得られた研究成果については、現在、学内の紀要等で公表すべく、取りまとめと準備を進めている。
また、「能力」概念やこれに関連する「適合性原則」や「成年後見制度」等について、議論状況を整理し、分析を行った。これらの研究成果については、順次公表している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 9件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 亜洲大学校/仁荷大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第4回「契約取消権(4条)(2)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 66 ページ: 38-41

    • NAID

      40021466088

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第5回「契約取消権(4条)(3)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 67 ページ: 36-40

    • NAID

      40021494269

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第6回「契約取消権(4条)(4)」2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 68 ページ: 36-40

    • NAID

      40021539807

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「消費者」としての「高齢者」への「支援」のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      加藤新太郎ほか編『21世紀民事法学の挑戦 下巻』

      巻: 1 ページ: 325-348

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法と消費者契約法の「隙間」―債権法改正をめぐる議論の中で見えたもの―2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      深谷格=西内祐介編『大改正時代の民法学』(成文堂)

      巻: 1 ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第1回「消費者契約法とは何か」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 63 ページ: 38-41

    • NAID

      40021378232

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第2回「総則(1~3条)」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 64 ページ: 39-42

    • NAID

      40021409078

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 誌上法学講座・新時代の消費者契約法を学ぶ第3回「契約取消権(4条)(1)」2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      ウェブ版国民生活

      巻: 65 ページ: 36-39

    • NAID

      40021440273

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年者の契約締結における適合性の配慮について2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 2 ページ: 55-69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 遺産分割協議・相続放棄と詐害行為取消権・再考2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 270 ページ: 281-298

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国における遺留分制度の構築にあたって ―家族主義的理念と個人主義的理念に揺れる制度の行方2017

    • 著者名/発表者名
      朱曄
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 369・370 ページ: 315-340

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特商法(2)通信販売・インターネット取引2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      中田邦博=鹿野菜穂子編『基本講義 消費者法(第2版)』(日本評論社)

      巻: 1 ページ: 116-129

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特定商取引法上の「営業」概念と「営利」性の考慮―提携リース取引をめぐる裁判例の分析から2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      国民生活研究

      巻: 56-1 ページ: 1-43

    • NAID

      40020921126

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する学説・裁判例の状況2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法

      巻: 8 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] わが国における適合性原則に関する学説・裁判例の展開2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 109 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 合理的な判断をすることができない事情を利用した契約の締結2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88-12 ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 商品先物取引における不招請勧誘の認定2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 33 ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アダム・スミスー「道徳感情論」と「国富論」の世界2016

    • 著者名/発表者名
      朱曄
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 737 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 後見監督制度の現状と将来像2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      草野芳郎=岡孝編『高齢者支援の新たな枠組みを求めて』

      巻: 1 ページ: 101-123

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者と適合性原則2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦編『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』

      巻: 1486 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高齢者に対する仕組債購入の勧誘と適合性原則違反・説明義務違反の有無2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      本山敦編『高齢者を巡る判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)』

      巻: 1486 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] わが国の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する学説・裁判例の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 28 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 不法行為裁判例の動向2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 雑誌名

      現代民事判例研究会編『民事判例』

      巻: 11 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 成年年齢引下げと若年成年者の消費者被害増加へ向けた課題と対応2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡県司法書士会「若者の消費者被害を考えるシンポジウム」基調講演
    • 発表場所
      静岡県司法書士会
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 本プロジェクトの概要2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      国際セミナー「民法における『能力』概念の比較法的考察」
    • 発表場所
      中央大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2017-02-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者法と高齢者法の関係―「消費者」としての「高齢者」への「支援」のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      中央法学会(韓国)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 提携リースにおけるサプライヤーの責任と顧客属性―意向と属性に反する勧誘、説明義務違反2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第18回リース被害全国協議会基調講演
    • 発表場所
      香川県立ミュージアム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 指定討論者としてコメント2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本成年後見法学会第13回学術大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 提携リース取引による被害実態と救済手段―中小企業を狙う悪徳商法をなくすために2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      京都弁護士会シンポジウム・パネルディスカッション
    • 発表場所
      京都弁護士会館
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 適合性原則と高齢者保護2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      第53回全国証券問題研究会浜松大会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 民法改正と消費者相談実務2016

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会中部支部平成27年度第3回研修会
    • 発表場所
      伏見ライフプラザ
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会シンポジウム
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 民法(債権法)改正――課題と展望2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      静岡ライオンズクラブ第1405回(2015年10月第2)例会
    • 発表場所
      静岡グランドホテル中島屋
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の金融サービス取引・消費者取引での適合性原則に関する判例・学説の状況2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      日本消費者法学会福岡プレ・シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 新時代の消費者法――望ましい改正の方向性を探る2015

    • 著者名/発表者名
      宮下修一
    • 学会等名
      特定非営利活動法人消費者ネット関西・総会記念講演会
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ケースで学ぶ 認知症ケアの倫理と法2017

    • 著者名/発表者名
      松田純、堂囿俊彦、青田安史、天野ゆかり、宮下修一(編)
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 日本民法典修正案Ⅰ―第1編 総則2016

    • 著者名/発表者名
      民法改正研究会(代表・加藤雅信)、朱曄=張挺共訳
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      元照出版社(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際セミナー「中国民法における『能力』概念の研究」2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際セミナー「民法における『能力』概念の比較法的考察」2017

    • 発表場所
      中央大学市ヶ谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi