• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法的親子関係の成否に係る原理・利益の再調整の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 15K03212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関九州大学

研究代表者

小池 泰  九州大学, 法学研究院, 教授 (00309486)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード実親子法 / 嫡出推定 / 嫡出否認 / 実親子関係 / 民法 / 親子関係 / 嫡出推定制度 / 嫡出否認制度 / 親子
研究成果の概要

本研究の目的は、実親子関係の成立・否定ルールに係る利益の再調整を検討する点にある。現在、嫡出推定・嫡出否認制度については、判例法の形成により形骸化しているとの指摘がなされている。この状況に対応するため立法提案がある。しかし、嫡出推定・否認制度の基礎にある諸利益について再調整が必要であること、新たな利益への配慮が必要になることが、十分に考慮されていない。本研究では、子の否認権を認める場合に生じる利益調整の問題について焦点をあて、出自を知る権利による基礎づけの可能性、扶養求償という新たな問題への対応を検討した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 嫡出否認と扶養負担の調整2016

    • 著者名/発表者名
      小池泰
    • 雑誌名

      法曹時報

      巻: 68巻7号 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 親権2016

    • 著者名/発表者名
      小池泰
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 429号 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] AIDにおける子の出自を知る権利2015

    • 著者名/発表者名
      小池泰
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻11号 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 民法判例百選Ⅲ親族・相続2018

    • 著者名/発表者名
      小池 泰(分担執筆)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi