• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費者役務提供契約の解消法理とその現代的機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関関西大学

研究代表者

寺川 永  関西大学, 法学部, 教授 (50360045)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード役務提供契約 / 民法 / 消費者法 / 撤回権
研究成果の概要

本研究は、役務の提供を目的とする消費者契約(消費者役務提供契約)を素材として、中途解約等の解消法理を中心に、ドイツ法およびEU私法の近時の展開を踏まえ、その現代的機能について検討し、特に契約の特徴を考慮した役務提供契約に関する新たな法理論の構築を目指すものである。今回の研究実績を通じてもなお消費者役務提供契約の解消法理の検討の余地はあるものの、他の契約と結合するような複合契約の場面においてどのような影響を与えるのか、その際「役務」という特徴がどのような機能をもたらすものであるのかについて新たな視点を提供し、そのような視点に基づく理論を展開させる契機となったといえる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ドイツにおける複合契約の新たなる展開 -結合契約・関連契約における撤回の貫徹-2018

    • 著者名/発表者名
      寺川永
    • 雑誌名

      関西大学法学研究所研究叢書第56冊

      巻: 56冊 ページ: 91-116

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] (資料)デジタル・コンテンツ供給契約の一定の側面に関する欧州議会及び理事会指令提案2016

    • 著者名/発表者名
      カライスコス アントニオス=寺川永=馬場圭太(訳)
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 66巻2号 ページ: 206-211

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (資料)物品のオンラインその他の通信売買契約の一定の側面に関する欧州議会及び理事会指令提案2016

    • 著者名/発表者名
      カライスコス アントニオス=寺川永=馬場圭太(訳)
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 66巻3号 ページ: 321-323

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける不招請勧誘規制 ―その現状と課題―2016

    • 著者名/発表者名
      寺川永
    • 雑誌名

      関西大学法学研究所研究叢書

      巻: 55冊 ページ: 65-108

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (翻訳)マーク-フィリップ・ヴェラ-著「継続的契約の解約告知における継続の利益 -日本の一般条項とドイツの解約告知の制限-」2015

    • 著者名/発表者名
      寺川永
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 65巻2号 ページ: 80-121

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (翻訳)クリスティアン・フェルスター著「ドイツ法における撤回権の現在 -EU消費者権利指令の国内法化」2015

    • 著者名/発表者名
      寺川永
    • 雑誌名

      関西大学法学論集

      巻: 65巻3号 ページ: 336-356

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] The Right of Withdrawal in Consumer Contracts- From the Perspective of Legal Certainty2016

    • 著者名/発表者名
      寺川永(Yo Terakawa)
    • 学会等名
      2nd Workshop on the Shifting Meaning of Legal Certainty
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 基本講義消費者法(第3版)2018

    • 著者名/発表者名
      鹿野菜穂子、中田邦博編
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522923
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] The Shifting Meaning of Legal Certainty in Comparative and Transnational Law2017

    • 著者名/発表者名
      Mark Fenwick,Mathias M Siems,Stefan Wrbka (eds.)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      Hart Publishing
    • ISBN
      9781509911257
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ヨーロ ッパ私法の展望と日本民法典の現代化2016

    • 著者名/発表者名
      川角由和、中田邦博、潮見佳男、松岡久和編
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi