• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族による代行決定に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関大分大学

研究代表者

藤村 賢訓  大分大学, 経済学部, 准教授 (50389384)

研究協力者 アンナレナ アルムクビスト  メーラダーレン大学, 健康福祉学部, 上級講師
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード成年後見 / 意思決定支援 / 医療同意 / アドヴォカシー / スウェーデン / 成年後見制度利用促進法 / 中核機関 / 医療行為の代諾 / 意思決定代行 / 家族 / 扶養意識
研究成果の概要

認知症高齢者等決定能力を欠く者に対し医療行為やケアの提供が必要となった際の家族の決定へのかかわり方について、成年後見制度利用促進法上の中核機関整備を踏まえながら、英国MCA法およびケア法における代弁人支援制度、スウェーデンにおける自治体(コミューン)による公的後見との比較を丁寧におこなった結果、両制度は,促進法が意図する公的後見において、家族を含めた本人の意向を探求する機会を設けることを通じて、単に代行決定から決定支援への再定義に留まらず、本人の望む適切な支援の提供を志向する合同行為的な本人の主体性確保に重要な示唆を与えると確認するとともに、決定プロセスを客観化する必要があるとの結論に至った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] メーラダーレン大学/エスキルステュナ市(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] メーラダーレン大学/エスキルスティナ市(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 大邱大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] メーラダーレン大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 大邱大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の意思決定支援(成年後見法)2017

    • 著者名/発表者名
      藤村 賢訓
    • 雑誌名

      九州法学会会報

      巻: 2017 号: 0 ページ: 45-49

    • DOI

      10.20661/kla.2017.0_45_1

    • NAID

      130006337786

    • ISSN
      2424-1814
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「成年後見利用促進法と後見活動」 -成年後見制度利用促進法・民法改正の解説、権利擁護施策の現状と今後の見通し-2016

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 雑誌名

      平成28年度権利擁護・法人後見セミナー報告書

      巻: - ページ: 2-15

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 成年後見利用促進法と医療同意-とりわけ意思決定支援の視座から-2018

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      大分市社会福祉協議会市民後見フォローアップ講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者の意思決定支援(成年後見)2017

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      九州法学会第122回大分大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 決定能力を欠く者に対する医療行為の同意に関する考察~英国およびスウェーデンの公的アドヴォカシー制度を示唆として~2017

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      末川民事法研究会2017年度10月例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者の不法行為と監督義務者の責任2017

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      福岡大学民事判例研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「成年後見利用促進法と民法一部改正が後見活動に及ぼす影響」2017

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      大分市社会福祉協議会市民後見人養成講座フォローアップ研修
    • 発表場所
      大分県大分市金池南1丁目5-1 ホルトホール大分302,303会議室
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「成年後見制度利用促進法と医療同意について」2017

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      大分県社会福祉士会ぱあとなあ大分実務者研修
    • 発表場所
      大分県大分市金池南1丁目5-1 ホルトホール大分404会議室
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「福祉・医療・介護における家族と生活の質(QOL)」2017

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      第9回大分大学福祉社会科学講座
    • 発表場所
      大分市中央町4丁目2番5号 全労済ソレイユ7階アイリス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「成年後見利用促進法と市民後見活動」 -成年後見制度利用促進法・民法改正の解説、市民後見活動の現状と今後の見通し-2016

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      市民後見ささえあい 市民後見人フォローアップ講演
    • 発表場所
      大分県大分市玉沢743 大分市稙田市民行政センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「責任無能力者の監督者責任の射程について」2016

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      第2回福祉社会科学学会
    • 発表場所
      大分県大分市金池南1丁目5-1 ホルトホールサテライトキャンパス大分
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「成年後見利用促進法と後見活動」 -成年後見制度利用促進法・民法改正の解説、権利擁護施策の現状と今後の見通し-2016

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      平成28年度 権利擁護・法人後見セミナー 主催大分県
    • 発表場所
      大分県大分市大津町2丁目1-41 大分県総合社会福祉会館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成年後見人および家族の医療行為に対する同意権限の考察-意思決定支援との関係から-2015

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      福岡家族法研究会
    • 発表場所
      福岡県福岡市中央区大手門一丁目7番1号 福岡家庭裁判所
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 意思決定支援と市民後見人の可能性~代理(保護)から支援(自立)へ2015

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      市民後見ささえあい
    • 発表場所
      大分県大分市玉沢743 大分市稙田市民行政センター
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 成年後見人および家族の医療行為に対する同意権限の考察2015

    • 著者名/発表者名
      藤村賢訓
    • 学会等名
      第5回民法学研究会
    • 発表場所
      京都府京都市上京区今出川通り烏丸東入 同志社大学寒梅館
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 大改正時代の民法学2017

    • 著者名/発表者名
      深谷 格/西内祐介 編著
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792327088
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『大改正時代における民法学の課題と展望』所収、藤村賢訓「決定能力を欠く者に対する医療行為の同意に関する考察 ~英国およびスウェーデンの公的アドヴォカシー制度を示唆として~」2017

    • 著者名/発表者名
      西内 祐介・深谷 格編著・藤村賢訓・赤西 芳文・板倉 集一・大川 謙蔵・大島 一悟・小川 富之・加賀山 茂・城内 明・草野 元己・下田 大介・神野 礼斉・菅尾 暁・住田 守道・髙嶌 英弘・多田 利隆・田畑 嘉洋・田村 耕一・常岡 史子・中谷 崇・中山 布紗・西 希代子・他32名
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] サイバー社会への法的アクセス2016

    • 著者名/発表者名
      松本博編
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 大分大学大学院第4回福祉社会科学研究会2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-10-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi