• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害対応型コミュニティ・リーガル・サービスの国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関専修大学

研究代表者

飯 考行  専修大学, 法学部, 教授 (40367016)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード災害法 / コミュニティ / リーガル・サービス / 地域連携 / 弁護士 / 被災者 / 司法アクセス / 司法書士 / 災害
研究成果の概要

本研究は、災害復興を視野に入れたコミュニティ・リーガル・サービス(地域社会のニーズに対応する法サービス)を、日本、アメリカ、オーストラリアで比較検討し、そのあるべき姿を構想することを目的とした。研究の遂行は、前記3ヶ国における関連文献調査ならびに訪問調査により、学会報告と論文執筆で研究成果を公表して批判を仰ぎつつ、実施した。
研究成果として、各国のコミュニティ・リーガル・サービスに該当しうる地域での法実務を把握し、相互比較を行うための枠組みを考案することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

災害を視野に入れたコミュニティ・リーガル・サービスの概念は、これまで学術的に明確に使用されることはなかった。コミュニティ・リーガル・サービスに着目した、日本、アメリカ、オーストラリアにおける比較検討も、これまでほとんどなかったように見受けられる。
その意味で、本研究において、コミュニティ・リーガル・サービスという概念を創出し、前記3ヶ国における実情把握と比較検討を行ったことは、今後の他国における実情把握と比較検討を可能にする枠組みを提供した点でも、学術的な意義がある。また、本研究が、災害の頻発する前記3ヶ国その他の国や地域における災害対応において活用されることにより、社会的意義もあわせ持つ。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 法社会学研究と民主主義法学2018

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 49号 ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 法社会学のススメ2018

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 457号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成の司法改革を振り返る2017

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 520号 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災における法律家・法実務家2017

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      復興

      巻: 18号 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 司法過疎対策の漸進的変容―依頼者のQOL向上のための法サービスに向けて2016

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      専修法学論集

      巻: 126 ページ: 263-285

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被災地における法と法律家の役割2016

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88(4) ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 減災に向けた津波被災者遺族の役割2019

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      専修大学社会科学研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 津波事故への法的対応のあり方―東日本大震災後の訴訟事例にもとづいて2018

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会東北支部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dispute Resolution of Tsunami Accidents in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      Asian Law and Society Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 津波被災者家族の思いと裁判という選択2017

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Socio-Legal Study of Disasters from the Japanese Experience2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      Internatinal Meeting on Law and Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Empowering Judicial Scriveners as Litigators in Japan: A Critical Look at the Justifiability and Value of the Reform2017

    • 著者名/発表者名
      Kay-Wah Chan & Takayuki Ii
    • 学会等名
      Japanese Studies Association of Australia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Japanese Law Schools from the Students’ Point of View2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 法専門家が果たすべき役割2017

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 法社会学研究と民主主義法学2017

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Support Networks of Disaster Bereaved in a Web Community2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      Asian Law and Society Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change of Japanese Lawyers after the East Japan Great Earthquake and Tsunami of 20112016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 発表場所
      University of Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Legal Impact of the Great East Japan Earthquake and Tsunami: 3.11 Disaster and Legal Change in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      Law and Society Association
    • 発表場所
      New Orleans Marriott, U.S.A
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 法社会学・法実務の視点から(ミニシンポジウム「東日本大震災の法的対応―5年目の暫定評価」)2016

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害対応型コミュニティ・リーガル・サービスの構想2015

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 学会等名
      日本災害復興学会2015年度大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Features of Legal Treatments for the East Japan Great Earthquake and Tsunami2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ii
    • 学会等名
      Law and Society Association 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, U.S.A
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 法の経験的社会科学の確立に向けて―村山眞維先生古稀記念2019

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・H・フット、濱野亮、太田勝造編(飯考行「津波訴訟への接近―パブリック法社会学の試み」(399-417頁))
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797260328
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 社会の中の新たな弁護士・弁護士会の在り方2018

    • 著者名/発表者名
      司法改革研究会編著(飯考行「災害対応における弁護士の到達点と課題―東日本大震災を経て」(第2章Ⅰ第4、228-237頁))
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785725891
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 日本の法2017

    • 著者名/発表者名
      緒方桂子・豊島明子・長谷河亜希子編(飯考行「日本の司法制度」(第13章、212-229頁))
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535521131
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 現代日本の法過程 宮澤節生先生古稀記念 下巻2017

    • 著者名/発表者名
      上石圭一・大塚浩・武蔵勝宏・平山真理編(飯考行「津波被災者遺族による訴訟提起とその思い」(543-562頁))
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797282122
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Asian Law in Disasters: Towards a Human Centered Recovery2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko et. al. eds.
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 災害復興の法と法曹―未来への政策的課題2016

    • 著者名/発表者名
      松岡勝実、宮本ともみ、深澤泰弘、菊地洋、河合塁、吉江暢洋、瀧上明、千葉実、菊池優太、飯考行、金子由芳、本荘雄一、吉田邦彦
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 東日本大震災からの復興(3)たちあがる のだ ―北リアス・岩手県九戸郡野田村のQOLを重視した災害復興研究2016

    • 著者名/発表者名
      作道信介、山口恵子、本間明子、日比野愛子、永田素彦、関嘉寛、渥美公秀、飯考行、吉村顕真、李永俊、杉浦裕晃、大門大朗、小谷田文彦
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi