• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性的マイノリティの人権に関する総合的研究―国内法政策を促進するために

研究課題

研究課題/領域番号 15K03255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関金沢大学 (2018)
高岡法科大学 (2015-2017)

研究代表者

谷口 洋幸  金沢大学, GS教育系, 准教授 (90468843)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードLGBT / 人権 / 国際人権法 / ジェンダー / セクシュアリティ / クィア / SOGI / 法政策 / 性的マイノリティ / 地方自治体 / 複合差別 / 国際人権 / 性同一性障害 / 同性婚 / 差別 / 性的指向 / 性自認 / 文化多様性 / 国連 / 女性差別撤廃条約
研究成果の概要

性的マイノリティ(LGBTなど)に関する人権保障が世界各国で進められている。この研究では、尊厳と平等の視点から権利の内容を整理し、日本国内で進められている性的マイノリティに関する法政策の現状と課題を検討した。2015年頃から急激に進展してきた法政策は、経済的利益や弱者保護の側面が強く、包括的な人権保障は実現されていない。国際人権基準の先例や国際機関・条約機関からの勧告には性的マイノリティの人権保障への道筋が明確に示されており、国内法政策を進める上でも極めて有益である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまで日本で知られたこなかった性的マイノリティの人権保障に関する豊富な議論を丁寧に整理しつつ、ここ数年の間に急激に進展してきた性的マイノリティの権利保障について、国際社会の動向を踏まえて批判的に検討したものである。個別の法領域を超えて、国内の法政策全般を扱った研究は他に類がない。また、本研究から得られた成果は、国内法政策の進展に向けた提言や個別の裁判における資料としても多く活用されている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Transgender People and the Law in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Hiroyuki
    • 雑誌名

      ICCLP Publications

      巻: 14 ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 性的マイノリティの権利は人権である:法律と裁判例から読み解く2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: 15 ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トランスジェンダーと人権:特例法と医療のあり方を問う2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      GID(性同一性障害)学会雑誌

      巻: 11 ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性的マイノリティと人権:LGBT/SOGIという概念が問いかけること2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 529 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人権としての性別:ヨーロッパ人権条約の判例が示唆すること2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      ジェンダー法研究

      巻: 5 ページ: 97-108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 職場におけるLGBT/SOGIと人権:国際社会から求められていること2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 263 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 性的指向・性自認に関連する行政の現状と課題:2016年度の悉皆調査から2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      現代性教育研究ジャーナル

      巻: 83 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性自認と人権:性同一性障害者特例法の批判的考察2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 753 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「同性婚」の権利:欧州人権条約を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 28 ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国連の人権施策におけるLGBT/SOGI2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78 ページ: 223-229

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 同性間パートナーシップと法制度2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      部落解放

      巻: 736 ページ: 126-134

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際社会からみたLGBTと労働2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      ビジネス法務

      巻: 17(3) ページ: 76-80

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本における同性カップルをめぐる権利保障運動の展開2016

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      日本ジェンダー研究

      巻: 19 ページ: 19-31

    • NAID

      40021384825

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セクシュアル・マイノリティへの国際的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 533 ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際人権法における性的指向・性自認の人権」2016

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 67(8) ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 女性差別撤廃条約におけるLBT女性の権利2016

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      国際女性

      巻: 30 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国連と性的指向・性自認:人権理事会SOGI決議の意義2015

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      国連研究

      巻: 16 ページ: 123-140

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同性間パートナーシップと法制度:日本法の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2015-1 ページ: 38-48

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LGBTと労働についての課題2015

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      労政時報

      巻: 3892 ページ: 84-86

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「同性婚」は国家の義務か2015

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43-16 ページ: 46-59

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Jurisprudence on LGBTs in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Hiroyuki
    • 学会等名
      Queerying Japan: Politics, Society and Culture in Transnational Perspective
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Experiences of and Ideas on Same-sex Partnership Certificate in Shibuya-ward, Tokyo2018

    • 著者名/発表者名
      Saori Kamano, Yuichi Kamiya, Ikuko Sugiura and Hiroyuki Taniguchi
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トランスジェンダーの人権と特例法:国際人権法の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      GID(性同一性障害)学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様な性のあり方と人権2018

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      人権フォーラム(京都)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際人権法における性の多様性と家族:ヨーロッパ人権条約を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      司法福祉学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 性別変更に関する国際判例の展開:ヨーロッパ人権条約の判例を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 性的マイノリティと人権:法律と裁判例を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 性的少数者に対するパートナーシップ認定制度について2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      愛知県市町村男女共同参画行政担当者研修会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性的マイノリティと人権:多様な生き方を認めあえる社会へ2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      2017年度人権大学講座(京都)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 男女共同参画と多様な生き方:性の多様性と人権2017

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      平成29年度エンパワメント講座(富山)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LGBTと家族:ヨーロッパ人権裁判所における「同性婚」判例を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における同性婚の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      アジア女性法学会
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同性間パートナーシップと法制度2016

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      部落解放・人権夏期講座
    • 発表場所
      高野山大学
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LGBT/SOGIの人権保障2016

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における同性カップルをめぐる権利保障運動の展開2015

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      日本ジェンダー学会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Same-sex Relationship and Japanese Law2015

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸
    • 学会等名
      Unions Marching for Equality
    • 発表場所
      韓国国会議員会館
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 男女平等はどこまで進んだか : 女性差別撤廃条約から考える2018

    • 著者名/発表者名
      国際女性の地位協会、山下 泰子、矢沢 澄子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784005008742
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] セクシュアリティと法2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 洋幸、綾部 六郎、池田 弘乃、石田 仁、田巻 帝子、関 良徳、小久見 祥恵、山下 敏雅、齊藤 笑美子、森 あい、菅原 絵美、渡辺 大輔、上野 善子、堀江 有里、吉良 貴之
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038722
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 性のあり方の多様性2017

    • 著者名/発表者名
      二宮周平
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522237
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教育とLGBTIをつなぐ2017

    • 著者名/発表者名
      三成 美保
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787234155
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 文化多様性と国際法:人権と開発の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      北村泰三・西海真樹編著
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 同性婚:だれもが自由に結婚する権利2016

    • 著者名/発表者名
      同性婚人権救済弁護団編
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 同性パートナーシップ制度2016

    • 著者名/発表者名
      棚村政行・中川重徳編著
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] たたかうLGBT&アート2016

    • 著者名/発表者名
      山田創平・樋口貞幸編
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 同性愛をめぐる歴史と法:尊厳としてのセクシュアリティ2015

    • 著者名/発表者名
      三成美保編
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi