• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国有企業を基軸とする中国の権威主義体制と国家資本主義の政治学的実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

鈴木 隆  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (50446605)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード中国政治 / 現代中国政治 / 中国共産党 / 中国の政治経済 / 中国の国有企業 / 党政関係 / 党企関係
研究成果の概要

中国の権威主義体制では、中国共産党とその支配下にある国有企業が、政治と経済の両面で、大きな影響力を持っている。国の安全保障や公共インフラにかかわる重要産業、ハイテク基幹産業などの分野で、共産党は、管轄下にある大型国有企業を通じて国策を追求している。
今日、習近平政権は、国有企業の反腐敗、規模の拡大を主な手段とする大型国有企業の国際競争力の強化などに努めている。こうした改革の方向性、及び、国有企業に対する共産党の統制の基本は、1990年代末に形作られたもので、習近平指導部もこれを踏襲している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

21世紀の国際社会において、中華人民共和国(以下、中国)の存在感は、ますます大きくなっている。中国は、世界第二位の経済力を持ちながら、非民主主義体制を強固に維持している。近年では、米国との覇権争いも演じるようになった。このような中国の政治と経済の特殊性、及び、米中対立の要因を考える際の1つの焦点は、中国共産党とその支配下にある国有企業の存在である。本研究は、これら問題を構造的に理解するための手がかりを与える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 習近平時代における中国共産党の党員リクルート政策2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 673号 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 政権構想、リーダーシップ、指導部人事2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      アジア経済研究所2017年度研究報告『第2期習近平政権の課題と展望(仮)』アジア経済研究所刊行、所収、予定

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 資料紹介 中国共産党第19回党大会「中国共産党規約」の新旧対照表2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      国際情勢 紀要

      巻: 第88号 ページ: 47-67

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「六・四」天安門事件前後の習近平:『擺脱貧困』に見る地区党委員会書記時代の政治論2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      『問題と研究』(台湾)、国立政治大学国際関係研究センター

      巻: 第46巻第2号 ページ: 55-85

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中共十八大以来中国大陸的政治体制改革、治理改革的経験与挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      展望與探索(台湾)

      巻: 第15巻第1期 ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国共産党の支配の制度化:党内法規を例として2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      アジア経済研究所2016年度研究報告

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈スタート地点〉の習近平:県党委書記時代の政治認識とリーダーシップ2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 第87号 ページ: 45-62

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈はじまり〉の反腐敗 : 県党委員会書記時代の習近平 (特集 "一強体制"中国のゆくえ)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 第593号 ページ: 30-39

    • NAID

      40021001644

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国・習近平政権の「法治」をめぐる実践と認識2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 第86号 ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国・習近平政権のガバナンス改革とリーダーシップ2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 雑誌名

      中国の国内情勢と対外政策(日本国際問題研究所)

      巻: - ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 習近平時代における中国共産党の統一戦線政策2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想」と〈改革開放転換〉の思想連関2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 習近平時代における中国共産党の党員リクルート政策2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 学会等名
      アジア政経学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 19回党大会後の中国内政と日中関係の展望2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 学会等名
      日本国際問題研究所ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中共18大以来中国的政治体制改革治理改革2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆
    • 学会等名
      中国中央編訳局「2016年海外中国問題研究国際高瑞論壇:中国的発展前景与挑戦」
    • 発表場所
      中国北京市
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 習近平「新時代」の中国2019

    • 著者名/発表者名
      大西康雄
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      4258290505
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 現代アジア学入門:多様性と共生のアジア理解に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆(共編著、第5章担当)、上川通夫(第1章)、樋泉克夫(第2章)、黄東蘭(第3章)、工藤貴正(第4章)、諏訪一幸(第6章)、大島一二(第7章)、西野真由(共編著、第8章)、鮎京正訓(第9章)、福田保(第10章)、田中周(第11章)、草野昭一(第12章)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      芦書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 超大国・中国のゆくえ3 共産党とガバナンス2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆(菱田雅晴・法政大学教授との共著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 習近平時代における中国共産党の党員リクルート政策(アジア政経学会2017年秋季大会、報告要旨)

    • URL

      http://www.jaas.or.jp/pages/convention/images20171021/you/49.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi