• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漂流・漂着ごみ対策における行政の役割と法制度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03306
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関九州産業大学

研究代表者

宗像 優  九州産業大学, 地域共創学部, 教授 (40435095)

研究分担者 浅野 一弘  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (20336986)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード漂着ごみ / 漂流・漂着ごみ / 海洋ごみ / 海岸漂着物
研究成果の概要

海洋ごみをめぐる問題は、近年、世界的に取り組むべき喫緊の課題となっている。その解決に向けてより効果的な取組みが求められているなか、行政学とその関連学問分野からアプローチして、漂流・漂着ごみ対策における行政の役割と法制度に関する研究を行った。それにより、河川など内陸部での発生抑制対策により一層取り組むべきこと、震災がれきや災害ごみの漂流、漂着も、海洋ごみ問題と関連づけて研究を進めるべきこと、マイクロプラスチック対策に関して社会科学的な研究を進めるべきことなどが明らかとなった。本研究の成果は、同問題の解決の糸口を探る上で一助になると思われる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

漂流・漂着ごみ問題に関する社会科学的な調査研究が少ないなか、行政学と政治学、法学といった学問分野から研究成果を公にして、社会に発信したことは、学術的な意義があると言える。また、単に、学術論文の公刊や学会、研究会での報告にとどまらず、被害の著しい自治体を訪問して情報の交換や政策的な助言も行い、教育の現場でも研究の成果を還元している点は、社会的な意義があると言える。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] (資料)マイクロプラスチック規制の国際動向2019

    • 著者名/発表者名
      横大道聡=和泉田保一
    • 雑誌名

      法政論叢(山形大学)

      巻: 70・71合併号 ページ: 263-295

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 危機時における災害廃棄物をめぐる現状と課題-茨城県常総市役所でのヒアリング調査を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      浅野一弘
    • 雑誌名

      札幌大学総合論叢

      巻: 46号 ページ: 1-22

    • NAID

      120006546583

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (研究ノート)海岸漂着物処理推進法改正に寄せて2018

    • 著者名/発表者名
      高野恵亮
    • 雑誌名

      臨床政治研究

      巻: 9号 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「オーラルヒストリー」2018

    • 著者名/発表者名
      六車明・横大道聡
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 40号 ページ: 327-359

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 日本の環境政策―海洋ごみ対策を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      宗像優
    • 学会等名
      日本臨床政治学会2019年度長崎大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] わが国における海洋ごみ問題をめぐる法政策-海岸漂着物処理推進法の 成立と改正を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      高野恵亮
    • 学会等名
      関西公共政策研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋ごみ対策の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      宗像優
    • 学会等名
      九州産業大学景観研究センター 2018年度後期景観セミナー/レクチャーシリーズ「感覚とそれを超えるもの」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境政治と議員立法2016

    • 著者名/発表者名
      高野恵亮
    • 学会等名
      日本政治学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府・茨木市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 環境政治をめぐる議員立法2016

    • 著者名/発表者名
      高野恵亮
    • 学会等名
      日本臨床政治学会2016年度全国大会
    • 発表場所
      工学院大学八王子キャンパス(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『環境政治の展開』2016

    • 著者名/発表者名
      宗像優編
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      志學社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『環境政治の展開』(第1章「環境政策と議員立法」)2016

    • 著者名/発表者名
      高野恵亮(共著)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      志學社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『環境政治の展開』(第4章「環境問題と市民参加」)2016

    • 著者名/発表者名
      和泉田保一(共著)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      志學社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『環境政治の展開』(第7章「海洋ごみ問題をめぐる政治・行政の対応」)2016

    • 著者名/発表者名
      宗像優(編著)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      志學社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi