• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル・ガバナンス・プラットフォームの動態――グローバル政治経営学に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 15K03315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関名古屋大学

研究代表者

三浦 聡  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (10339202)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードグローバル・ガバナンス / プラットフォーム / コラボレーション / イノベーション / トランスナショナル・ガバナンス / ガバナンス・モード / 持続可能な開発目標 / 国連グローバル・コンパクト / 持続可能な開発
研究成果の概要

本研究の成果は3つにまとめられる。第1に、当初の目的であったガバナンス・プラットフォームの機能と動態の解明を、国際共同研究を通じて行った。第2に、当初は国際政治学と経営学の交配を目指したが、2つの学問領域にとどまらず、国際法学、行政学、社会学などの多様な学問領域の知見を導入することで、ガバナンス・プラットフォームの概念を中心とする学際的ガバナンス論の可能性を探ることができた。第3に、事例に関しては当初の国連グローバル・コンパクトだけでなく、持続可能な開発目標などの多様なガバナンス・イニシアティブについても検討することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、これまで主に経営学で論じられてきたプラットフォームの概念を国際政治学(グローバル・ガバナンス論)に応用して、持続可能な開発などのグローバルな課題に対処するためのプラットフォーム(ガバナンス・プラットフォーム)を構想した。とくに、ガバナンス・プラットフォームが何を意味するか、どのような機能を果たすか、どのようなタイプに分けられるかを明らかにした。
また、ガバナンス・プラットフォームをはじめとする、ガバナンスの様々な方法(ガバナンス・モード)を検討して、グローバルな課題に対処するための選択肢を広く示した。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of California, Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Can the power of platforms be harnessed for governance?2020

    • 著者名/発表者名
      Christopher Ansell and Satoshi Miura
    • 雑誌名

      Public Administration

      巻: 98 号: 1 ページ: 261-276

    • DOI

      10.1111/padm.12636

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発目標(SDGs)」の実施とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      三浦 聡
    • 雑誌名

      国際法学会エキスパート・コメント

      巻: No.2019-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グローバル経済秩序と「持続可能な開発目標」2019

    • 著者名/発表者名
      内記香子・三浦 聡
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91 ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な開発のトランスナショナル・ガバナンス──権威の多元化と新たなガバナンス・モード2017

    • 著者名/発表者名
      三浦聡
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 116 ページ: 158-188

    • NAID

      40021341245

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] What are the Sustainable Development Goals (SDGs)? Implications for Global Governance2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miura
    • 学会等名
      International Symposium on "International Relations: A Centennial Retrospect and Prospect"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トランスナショナル・ガバナンス・プラットフォーム――国連グローバル・コンパクトのケース2016

    • 著者名/発表者名
      三浦聡
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Global Governance Platform: The Case of the United Nations Global Compact2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miura
    • 学会等名
      Academic Council on the United Nations System
    • 発表場所
      フォーダム大学
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi