• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カーター、レーガン、ブッシュ政権の宇宙政策―新冷戦期におけるソ連との競争と協力―

研究課題

研究課題/領域番号 15K03318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関大阪大学

研究代表者

渡邉 浩崇  大阪大学, COデザインセンター, 特任准教授(常勤) (00597164)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード政治学 / 国際関係論 / 外交史・国際関係史 / 宇宙政策 / 宇宙法 / 米国:ロシア(ソ連) / 国際研究者交流
研究成果の概要

本研究プロジェクトは、米国のカーター、レーガン、ブッシュ政権の宇宙政策の展開を、当時の新冷戦期におけるソ連との競争と協力に注目しながら、歴史的に検証したものである。日本、米国、ロシア、欧州での資料収集、学会セッションとしての一連の研究発表会の開催、資料集(原稿レベル)の作成、そして日本語と英語による学会発表や雑誌論文などの研究発表を行うことができた。総じて、米国宇宙政策史に関して今後の研究課題を残しつつも、ある一定の成果を収めることができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] サンクトペテルブルグ航空宇宙機器国立大学/サンクトペテルブルグ国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Japan's Participation in the U.S. Space Shuttle Program: Achievements and Lessons in Space Policy2016

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 雑誌名

      Osaka University Law Review

      巻: Number 63 ページ: 33-52

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Space Policy of the Carter Administration: A Reconstruction of National Space Policy in the Cold War2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 学会等名
      31st International Symposium on Space Technology and Science (ISTS), Matsuyama-Ehime, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の有人宇宙計画の歴史―スペースシャトルから国際宇宙ステーションへ―2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇
    • 学会等名
      第61回宇宙科学技術連合講演会、セッションOS19「宇宙の歴史2―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 米国の宇宙政策の歴史―国際競争と協力のバランス―2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇
    • 学会等名
      第60回宇宙科学技術連合講演会、セッションOS22「宇宙の歴史―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―」
    • 発表場所
      函館アリーナ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi