• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イノベーション創出のための公共政策の革新:フィンランド「需要主導型政策」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

徳丸 宜穂  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00387656)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードイノベーション政策 / 比較制度論 / 進化経済学 / 触媒組織・人材 / ミクロ的基礎 / フィンランド / 進化論的政策 / 官民連携 / 実験的政策 / サードセクター / 福祉国家の再編 / イノベーションの公共調達 / 北ヨーロッパ / 福祉国家 / ガバナンス / イノベーションシステム / 人材の流動性 / 経済政策
研究成果の概要

中央政府・地方自治体とそれらの関連機関が革新的な財・サービスを公共調達することによって,それらを供給する企業・産業の能力を高め,イノベーション創出を促そうとする政策が「イノベーションの公共調達」政策である.経済停滞が続く先進諸国で持続可能な成長の起爆剤の一つとして期待されているが,政策実施のための組織・制度や必要な能力は明らかではない.本研究ではこの政策を先導的に実施しているフィンランドを対象とし,詳細な調査に基づき,いかなる組織的・人材的能力が必要となり,それがどのような組織・制度に支えられているのかを実証的に明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会的問題の解決がイノベーション,ひいては経済成長の源泉になるにつれて,需要側からイノベーション創出を刺激するこの種の政策は日本でも盛んになる可能性が高いが,他国での実践や制度をそのまま模倣しても成功はおぼつかないだろう.本研究は先導的な国の事例を社会経済制度の基盤にまで立ち返って検討していること,およびそのことよって,日本でこの政策を実施する上で必要となる制度的な刷新を示唆することができるという点に,この研究の学術的・社会的意義があると考えている.

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Finnish Institute of Occupational Health/Aalto University/VTT Technical Research Center of Finland(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Finnish Institute of Occupational Health(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立技術研究所(VTT)(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立労働衛生研究所(FIOH)(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立技術研究所/国立労働衛生研究所(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] VTT Technical Research Centre of Finland(Finland)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フィンランドにおける普遍主義の特質とベーシックインカム社会実験2019

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂,柴山由理子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 15 ページ: 13-24

    • NAID

      130007868771

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『世界幸福度報告』は何を明らかにするか:分析的覚書2019

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂
    • 雑誌名

      Trans/Actions

      巻: 4 ページ: 179-196

    • NAID

      120007029864

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドにおける新たなイノベーション政策とその組織的基礎:分厚い「媒介的組織」とその意味2018

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 14 ページ: 13-25

    • NAID

      130007674095

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マークアップの理論と実証:ポスト・ケインジアン・アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      藤田真哉,吉井哲,徳丸宜穂
    • 雑誌名

      経済科学

      巻: 66 ページ: 13-20

    • NAID

      120006545953

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 製品開発における上流工程管理と人材マネジメント:開発成果に対する効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      都留康, 徳丸宜穂, 福澤光啓, 中島賢太郎
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 69 ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フィンランドにおけるベーシックインカム社会実験とその射程2017

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂
    • 雑誌名

      Trans/Actions ( 名古屋工業大学産業文化研究会 )

      巻: 2 ページ: 163-189

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新製品開発管理と技術者の進取的行動・能力形成:コミュニティ原理の後退とその含意2016

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 雑誌名

      Trans/Actions (名古屋工業大学産業文化研究会)

      巻: 1 ページ: 37-68

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 製品開発管理と技術者能力育成・進取的行動2015

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 雑誌名

      研究・技術計画学会講演要旨集

      巻: 30 ページ: 1017-1022

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Institutional and organizational context for mission-oriented innovation policy: An institutional advantage of Nordic model2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      SASE 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of intermediary organization as catalyzers2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      European Association for Evolutionary Political Economy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Price Setting Behavior Under Uncertainty: Not Only Price Levels But Also Pricing Method Itself is Subject to Environmental Constraints2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yoshii, Norio Tokumaru, Shinya Fujita
    • 学会等名
      European Association for Evolutionary Political Economy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theory of Mark-Up and its Evidence: Post-Keynesian Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Fujita, Satoshi Yoshii, Norio Tokumaru
    • 学会等名
      European Association for Evolutionary Political Economy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イノベーション政策の新展開とその組織的・制度的基礎:進化的政策と「北欧モデル」の現代的意義2019

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂
    • 学会等名
      課題設定型ワークショップ(名古屋大学経済学部)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 価格付け・組織慣行・競争力2019

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂,藤田真哉,吉井哲
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A Novel Approach to Innovation Policy and Organizational Foundations for Its Implementation in Finland2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      SASE Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィンランドにおけるベーシックインカム社会実験とその射程2018

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂
    • 学会等名
      社会・経済システム学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フィンランドにおける普遍主義の特質とベーシックインカム社会実験2018

    • 著者名/発表者名
      柴山由理子,徳丸宜穂
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 製品開発エンジニアの仕事実態:日中韓比較2018

    • 著者名/発表者名
      徳丸宜穂
    • 学会等名
      一橋大学政策フォーラム「生産性向上と働き方改革」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The catalyzing role of public- and semi-public organizations and individuals in evolutionary approaches to innovation policy2017

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      Helsinki Management Research Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知資本主義論へのコメント:エンジニア調査の分析結果を踏まえて2016

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Transforming the Role of Public Sector in Innovation Policies: Governing the Evolutionary Process2016

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      Forum Innovation VII
    • 発表場所
      Paris
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Market, Hierarchy, and Community As Organizing Principles in Product Development: An Empirical Analysis of Product Development Work in Japanese Firms2016

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      Society for the Advancement of Socio-Economics
    • 発表場所
      UC Berkeley
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィンランドにおける新たなイノベーション政策とその組織体制: 分厚い「媒介的組織」とその意味2016

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会全国大会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 製品開発管理と技術者能力育成・進取的行動2015

    • 著者名/発表者名
      徳丸 宜穂
    • 学会等名
      研究・技術計画学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] How do engineers work under the tight performance control?: Control and performance in new product development2015

    • 著者名/発表者名
      Norio Tokumaru
    • 学会等名
      International Society for Standardization Studies
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 制度でわかる世界の経済:制度的調整の政治経済学2020

    • 著者名/発表者名
      宇仁宏幸・厳成男・藤田真哉編
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] グローバル化の光と影:日本の経済と働き方はどう変わったのか2018

    • 著者名/発表者名
      高橋信弘編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031203
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Evolving Diversity and Interdependence of Capitalisms: Transformations of Regional Integration in EU and Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Boyer, R., Uemura, H., Yamada, T., Song, L. (Eds.)
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431550013
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Innovative ICT Industrial Architecture in East Asia: Offshoring of Japanese Firms and Challenges Faced by East Asian Economies.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, H., Takahashi, N., Maquito, F.C., and Tokumaru, N. eds.
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 欧州統合と社会経済イノベーション2016

    • 著者名/発表者名
      八木紀一郎,清水耕一,徳丸宜穂編
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Norio Tokumaru's Website

    • URL

      https://www.tokumarunorio.info/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 徳丸宜穂/NORIO TOKUMARU

    • URL

      https://www.tokumarunorio.info/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Norio Tokumaru's webpage

    • URL

      http://www.tokumarunorio.info/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Norio Tokumaru's website

    • URL

      http://www.tokumarunorio.info/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi