研究課題/領域番号 |
15K03645
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 (2017) 東京理科大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
伊藤 嘉浩 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (60436235)
|
研究分担者 |
殷 勇 同志社大学, ビジネス研究科, 教授 (50344776)
野田 英雄 東京理科大学, 経営学部ビジネスエコノミクス学科, 准教授 (90347724)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 経営戦略論 / ビジネスモデル / ビジネスモデル・イノベーション / 創発的ビジネスモデル / 事例研究 / ビジネスエコノミクス / 数理分析 / イノベーション・マネジメント / 競争戦略 / 知識創造 / 進化プロセス / 二面市場戦略 / プラットフォームエンベロープメント戦略 / 消耗品ビジネスモデル |
研究成果の概要 |
今日の企業競争において重要性の増しているビジネスモデルのイノベーションについて、事前の分析的なビジネスモデルの計画の意図や想定にはない、事後に現場から生まれる創発的ビジネスモデルという独自の概念を提示し、大企業やベンチャー企業の複数の事例でこれを検証した。その結果、この概念の多様な存在と重要性を明らかにした。
|