• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標準化がイノベーションに与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03650
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関一橋大学

研究代表者

江藤 学  一橋大学, 大学院商学研究科, 教授 (30280902)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード標準化 / イノベーション / 市場拡大 / ファインバブル / ナノセルロース / 標準化人材 / 新市場創造型標準化制度 / ナノモールディング / 電動アシスト自転車 / 金属・樹脂接続
研究成果の概要

標準化活動がイノベーションにどのような影響を与えるのかを解明するための研究を実施した。主に事例研究方式とした。最終的に3つの事例を詳細に分析した。また、他の20事例を横断的に分析した。
その結果、①標準化するとイノベーションは促進されるが、競争企業を生み出す効果があること、②標準化の成果ではなく、標準化活動自体がイノベーションを促進すること、③標準化によりイノベーションを阻害していた要因を取り除くことが出来ること、などを発見することが出来た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] The Business Effects of Standardisation for SMEs2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Eto
    • 学会等名
      The 23rd edition of the EURAS(European Academy for Standardisation) Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three activities to promote the development of standard professionals2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Eto
    • 学会等名
      International Cooperation for Education about Standardization (ICES) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Profit expansion method by outbound open innovation2018

    • 著者名/発表者名
      Manabu Eto
    • 学会等名
      PICMET'18(Portland International Conference on Management of Engineering & Technology)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Education of Standardization in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Eto
    • 学会等名
      International Cooperation for Education about Standardization (ICES) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 標準を利用したアウトバウンド型オープンイノベーションの効用分類2017

    • 著者名/発表者名
      江藤 学
    • 学会等名
      研究イノベーション学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中小企業のビジネスに対する標準化の影響2017

    • 著者名/発表者名
      江藤 学
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Human resources of Standardization in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Eto
    • 学会等名
      APEC-IEC-ISO Joint Workshop on Developing Competence Requirements and Career Path for Standards Professionals
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国毎の規制の違いによるイノベーションの変化 電動アシスト自転車の事例2016

    • 著者名/発表者名
      江藤 学
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Innovation Created from Differences in Regulations - A case study of the electric-assist bicycle -2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Eto
    • 学会等名
      PICMET2016
    • 発表場所
      米国ハワイ州ワイキキ市
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CNFの知財・標準化戦略2016

    • 著者名/発表者名
      江藤学
    • 学会等名
      日本化学会 第96回春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府田辺市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 標準化教本2016

    • 著者名/発表者名
      江藤学(編集委員長) 松本恒雄、瀬田勝男、武田貞夫、藤澤浩道、平松幸雄、小野晃
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      日本規格協会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi