• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チェーン小売業に対する消費者間の情報共有行動の促進に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03744
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関横浜国立大学 (2016-2017)
明星大学 (2015)

研究代表者

寺本 高  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (60609915)

研究協力者 清水 聰  慶應義塾大学, 商学部, 教授
インマン ジェフリー  ピッツバーグ大学, カッツ経営大学院, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード情報共有 / 小売業 / ソーシャルネットワーキングサービス / 投稿 / 売上 / 店内陳列 / 媒介効果 / 店内陳列要素 / 投稿行動 / 反応 / ポアソン回帰モデル / 媒介分析 / 売場情報 / 二項ロジスティック回帰モデル
研究成果の概要

本研究では,スマートフォンによるSNSの仕組みを利用し,消費者に店内陳列を投稿してもらい,投稿を促したり,「いいね」を多く獲得される陳列の構成要素の特徴だけでなく,これらの行動が売上に与える直接的・間接的な効果を明らかにした。この結果,1) 店内陳列の構成要素のうち,大量陳列,バラエティのある陳列,季節性を出した陳列,商品キャラクターを用いた陳列は「いいね」に影響があること,2) この4つの要因は,投稿にも影響を与えること,3) 店内陳列された商品の売上には,「いいね」の数よりも投稿の数が影響すること,4) 売上に対する投稿行動の媒介効果は店内陳列の構成要素によって異なることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] University of Pittsburgh(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Pittsburgh(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Pittsburgh(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ネタ」になる売場は売れるのか?―売場情報のSNS投稿と反応・売上の関係―2017

    • 著者名/発表者名
      寺本 高
    • 雑誌名

      流通情報

      巻: 48 ページ: 63-72

    • NAID

      40021130234

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「ネタ」になる売場とは?―売場情報のSNS投稿と反応の関係―2016

    • 著者名/発表者名
      寺本 高
    • 雑誌名

      流通情報

      巻: 47 ページ: 56-67

    • NAID

      40020753358

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 消費者生成型コンテンツによる店頭ディスプレイの効果測定2018

    • 著者名/発表者名
      寺本 高,清水 聰
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会 第103回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Qualitative Effects of In-store Displays Using the Single Source Data of User Generated Contents and Point of Sales2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Teramoto, Akira Shimizu
    • 学会等名
      2018 Global Marketing Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What Is a “Buzzed-about” Display? The Relationship between Posts on Social Network Services about In-store Display and Responses for Them2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Teramoto, Akira Shimizu
    • 学会等名
      The Baker Retailing Center conference
    • 発表場所
      The Baker Retailing Center at University of Pennsylvania
    • 年月日
      2017-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 売場情報のSNS投稿と反応・売り上げの関係2017

    • 著者名/発表者名
      寺本 高
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会 第101回全国研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2017-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] What Is a “Buzzed-about ” Display? ; The Relationship between Posts on Social Network Services about In-store Display Information and Responses to Them2016

    • 著者名/発表者名
      TERAMOTO Takashi
    • 学会等名
      2016 Global Marketing Conference
    • 発表場所
      Conrad Hong Kong
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ネタ」になる売場とは?―売場情報のSNS投稿と反応の関係―2016

    • 著者名/発表者名
      寺本 高
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会 第99回全国研究大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi