• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロスモダール対応を考慮した店舗環境と消費者行動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関関西学院大学

研究代表者

須永 努  関西学院大学, 商学部, 教授 (20438914)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード消費者行動 / 消費者心理 / 感覚マーケティング / 実験心理学 / 消費者意思決定 / 音楽 / 消費者知覚 / 購買意思決定 / 感覚間相互作用 / クロスモダール対応 / インストア・マーケティング / マーケティング / 購買意思決定プロセス
研究成果の概要

本研究では、明るい(暗い)色の製品を陳棚の上の方(下の方)に置くと、消費者の購買行動が促進されることが明らかにされた。また、低い(高い)音楽は知覚距離(聴き手が主観的に感じる音源との距離)を長く(短く)し、その結果として、抽象的(具体的)な印象をもつ製品やマーケティング・コピーと適合することも明らかにされた。つまり、低い(高い)周波数の音楽と抽象的(具体的)な印象の製品やマーケティング・コピーと合わせると、消費者の評価は高まりやすくなる。これに加え、本研究では、こうした一致効果が消費者の情報処理を容易にすることによってもたらされているというメカニズムも明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

異なる感覚間の対応関係に関する研究はマーケティングや消費者行動の分野で始まったばかりであり、本研究で示した成果がその端緒を開くことになるであろう。また、解釈レベル理論と感覚マーケティングという消費者行動研究において近年大きな注目を集めている2つの理論・枠組みを結びつけることで、消費者行動の理解を深化させることができた。
小売業者は、消費者の感覚対応と一致するように店舗内環境をデザインすることによって、買い物のしやすさを改善し、効率化させることで顧客のストレスを低減することができるだろう。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Grenoble Ecole de Management(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Music Frequency and Consumers' Perceptions2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Sunaga
    • 雑誌名

      Society for Consumer Psychology 2018 Winter Conference Proceedings

      巻: - ページ: 690-692

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How the Sound Frequency of Background Music Influences Consumers’ Perceptions and Decision Making2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Sunaga
    • 雑誌名

      Psychology & Marketing

      巻: 35 号: 4 ページ: 253-267

    • DOI

      10.1002/mar.21084

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Lightness-Location Congruency on Consumers' Purchase Decision-Making2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Sunaga, Jaewoon Park, and Charles Spence
    • 雑誌名

      Psychology and Marketing

      巻: 33 (11) 号: 11 ページ: 934-950

    • DOI

      10.1002/mar.20929

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 感覚マーケティングと消費者心理2018

    • 著者名/発表者名
      須永 努
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム(科学としての心理学シリーズ:消費者の心理を探る)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] センサリー・マーケティングと解釈レベル理論のつながり2018

    • 著者名/発表者名
      須永 努
    • 学会等名
      センサリー・マーケティング連続シンポジウム 第1回 「我が国におけるセンサリー・マーケティングの可能性と課題」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Music Frequency and Consumers’ Perceptions2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Sunaga
    • 学会等名
      Society for Consumer Psychology (SCP) Annual 2018 Winter Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感覚マーケティングと感覚間相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      須永 努
    • 学会等名
      第55回消費者行動研究コンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Brightness-Location Congruency Effects on Consumer Behavior in Retail Context2015

    • 著者名/発表者名
      Sunaga, Tsutomu and Jaewoo Park
    • 学会等名
      Institute for Operations Research and the Management Sciences (INFORMS) Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Pennsylvania, Philadelphia, U.S.A.
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Spatial-Temporal Congruency Effect of Product Direction and Position on Product Attitude2015

    • 著者名/発表者名
      Park, Jaewoo, Tsutomu Sunaga, Taku Togawa, and Hiroaki Ishii
    • 学会等名
      123rd Annual American Psychological Association (APA) Convention
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 消費者理解に基づくマーケティング:感覚マーケティングと消費者情報消化モデル2018

    • 著者名/発表者名
      須永 努
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165311
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] フェイス・トゥ・フェイス・ブック : クチコミ・マーケティングの効果を最大限に高める秘訣2016

    • 著者名/発表者名
      エド・ケラー,ブラッド・フェイ著 澁谷覚、久保田進彦、須永努訳
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi